切替タイミングだからロゴすらない…ピカチュウばかりとお別れ?な今月のポケモンパン
2016/10/17
ポケモンウィンナーパン(第一パン)
いよいよ来月に迫る新ソフト&新アニメ
ポケモンパンは毎月4つの新商品が発売になりますが、9月のポケモンパンは4つともすべて、ピカチュウオンリーのイラストとなっていました。ポケモンは11月に新・ゲームソフト「ポケットモンスターサン・ムーン」が発売され、アニメも同タイトルで新しくなります。
となると、登場するポケモンや世界観も大きく変わってくるわけで、切替直前のポケモンパン新商品は、大きく変わるなかでも不変の「ピカチュウ」頼りになってしまうわけです。
10月の新商品もまずはピカチュウ。ウィンナーパンです。「ふんわりとした生地にウインナーをのせ、アクセントにケチャップをかけ焼き上げた」いつもの、ですね。
次もピカチュウです。
イラストの個性が薄いピカチュウ
ポケモンWチーズパン(第一パン)
9月のポケモンパンのピカチュウは、まだハロウィンというテーマがあったことで、イラストに個性があったのですけれども、この10月の新商品2つは、ピカチュウのイラストが設定資料なんじゃないかと思うくらいに、おとなしく、個性がありません。
しかも、ポケモンのロゴも入っておらず「POCKET MONSTERS」と書かれているのみで、完全に過渡期のやり過ごし感が出ています。
こちらは「惣菜生地にチーズクリームを包み、ミックスチーズをトッピング」です。
ニャースも不変ですものね
ポケモンチョコドーナツ(第一パン)
次の新商品にはピカチュウ以外のポケモンの姿が。ニャースです。ですよね。さすがにポケモンのアニメが大幅イメージチェンジをしたとしても、ロケット団とニャースがいなくなることはないでしょうからね。ニャースなら安心です。
こちらのイラストは、ちゃんとアニメっぽいイラストになっていますが、やはりロゴは暫定的なものになっています。
「ふんわりとした生地でチョコクリームを包み揚げ」のチョコドーナツです。
ありがとうゲッコウガ!
ポケモンクリーム&ホイップパン(第一パン)
もうひとつの商品だけは、「XY&Z」色が強く、サトシとゲッコウガのシンクロした感じのイラストになっています。でもやっぱり「XY&Z」のロゴはありません。
新しいアニメ「ポケットモンスター サン&ムーン」では、予告映像を見た限りでもはっきりわかりますが、主人公サトシくんは服装だけでなく、キャラクターイメージが大きく変わります。そして、ゲッコウガは…ついていかないよね。
これはまさに「ありがとうサトシゲッコウガ」です。
今のサトシとゲッコウガが大好きな2歳1ヶ月のわが娘は、このパンを見るなりガッと奪い。「サトシゲッコウガのパーン」「サトシゲッコウガのパーン」と大喜び。
新しいポケモンも好きになってくれることを願いつつ、「娘よサトシとゲッコウガを好きになってくれてありがとう」と、そっと思うのでありました。両親ともにゲッコウガは推してなかったのですけどね。娘の好みのポケモンということなのでしょうね。ゲッコウガ。「ゲッコウガ!みずしゅりけん!」なんてもう言ったりしてます。2歳1ヶ月。
[広告]
関連記事
-
-
今年(2018)はできる限り駅名のイメージとポケモンが近づけてあったね
毎年夏に展開されている、名鉄のポケモンスタンプラリー。娘は8月の時点では3歳と
-
-
話しかけるとふりむいて答えてくれる ピカチュウなロボット…ねえハロピカ買ったよ
ポケモンセンターなどで大きくディスプレイ展示されていたものの、8月4日に発売に
-
-
24時間いつでもポケモングッズが買えるポケモンスタンドでオススメされたのは…
夜中にふとポケモングッズが買いたくなってしまったとき、困りますよね。そんなとき
-
-
シチューにピザにハロウィン 9月新発売のポケモンパン買ってきました
10月からアニメの放送枠が変わり、日曜夕方6時の放送となるポケモン。これまで木
-
-
台湾のポケモンソーダはそれぞれポケモンをイメージした風味!でもピカチュウのそれって…
来月から伊藤園がポケモンのソーダを発売するという話題がありましたが、先月、台湾
-
-
ポケモン豆知識つきのポケモンゼリーはぜんぶで17種類なのに8コ入りで被ってた
ひさしぶりにフルタのポケモンゼリーを買ってきました。以前と同じ、入っているポケ
-
-
6月のポケモンパン いよいよゼラオラ&ポケモンパンも20周年ですね
今朝のテレビ東京「おはスタ」に、この夏の映画で活躍するであろう伝説のポケモン、
-
-
5月のポケモンパンはルギアにイーブイ ピカチュウはチョコカスターデニッシュ
いよいよ、ポケモン映画の季節が近づいていること様々なキャンペーンから感じますが
-
-
ポケモンのシールブックとぬり絵を台湾のトイザらスで買ってきた
台湾では、売られているポケモングッズが正規品なのかそうでないのか見極める必要が
-
-
台湾では必須のハンディ扇風機 手動のピカチュウはいろんな意味で規格外だった
今年は特にらしいのですが、台湾はもう5月の時点で名古屋の真夏のような蒸し暑さで
コメントはこちらから