ハングルが書いてある理由は書いていないフジパンのクロッキー

クロッキー(フジパン)

右上にハングルの文字が書いてあるフジパンの「クロッキー」という新発売のパンを買ってきました。パンにしっかりチョコレートが入っていることは説明されているのですが…。

チョコアンドチョコ

特徴はクッキー生地になっていてそこに「チョコチップ」がたくさん入っています。さらにその生地に包まれているのは「生チョコクリーム」。クッキー生地なので持ったときにしっかりとした感触があります。

略語だったんですね

クロッキーとは、クロワッサンとクッキーを組み合わせた単語で、もともとはパリの発祥でそこから韓国にわたって人気となったスイーツなんですね。サクサク感とチョコの存在感が良いですね。

ハングルでなんと書いてある?

パッケージにはそういった説明はありません。唯一それを感じさせるのが右上のハングルです。何と書いてあるのでしょう?翻訳アプリで見てみると…。

「クロッキー」

ああ…なるほど。

世界で1番かわいいお菓子 - 作りたい!贈りたい!世界で1番かわいいお菓子 – 作りたい!贈りたい!

この記事を書いた人

TOPPY/川合登志和

記事や脚本を書いたり、名古屋のラジオやテレビの構成作家をしたり出演したり、地域のFMラジオで喋ったりディレクターしたりミキサーしたり、講師したり、サイト作ったりしてます。

TOPPY/川合登志和をフォローする
お菓子・パン
スポンサーリンク
シェアする
TOPPY/川合登志和をフォローする

コメントはこちらから

Loading Facebook Comments ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました