喰らいついていいんですか?とにかく濃くて刺激の強い肉食系ポテトチップス

ポテトチップスSTRONG ステークジンジャー

ポテトチップスを買ってきました。パッケージには

TOPPY
TOPPY

喰らいつけ!

と、いかにも肉食獣な表情をしているライオンのイラスト。

このライオンは、自分のように喰らいつけ!と言っているのか、自分に喰らいつけ!と言っているのか、どちらなんでしょうね。

その違いによって結構意味合いが変わる気がしますが。

新ジャンル濃厚系ポテトチップス

この「ポテトチップスSTRONG ステークジンジャー」は、昨年春に誕生した湖池屋の「濃厚系ポテトチップス」という新しいジャンルのブランド「ポテトチップスSTRONG」の新商品として8月に発売になったものです。

衝動的に…ですか…


ステークジンジャーの売りは「噛むほどに広がる肉の旨み」「食欲そそるジンジャーの刺激」で、「衝動的に喰らいつきたくなる、濃さの衝撃」が特徴とのこと。

濃さの衝撃。良いですね。しかしまあ、ここまでハードル上げて大丈夫なんでしょうかね。

お肉の味が濃いだけじゃないのね

食べてみると、想像していた濃さとは違って、確かに衝撃的な濃さです。肉の旨みはもちろんのこと、生姜とにんにくすごい。

TOPPY
TOPPY

口のなかに香ってレベルじゃない

もはや刺激臭ともいえるほどの生姜とにんにくです。

しかしまあ湖池屋もほんと変わりましたね。

かつては、あのメーカーに次いで「2番手」という印象が強く、季節商品も飛び道具みたいなものばかりでしたが、2017(H29)年でしたっけ、ロゴマークを一新して、素材勝負の新商品を展開するようになって。

自分の強みは何かってのを、改めて検証するのは大切なことですね。そんな刺激もあるポテトチップスです。

この記事を書いた人

TOPPY/川合登志和

記事や脚本を書いたり、名古屋のラジオやテレビの構成作家をしたり出演したり、地域のFMラジオで喋ったりディレクターしたりミキサーしたり、講師したり、サイト作ったりしてます。

TOPPY/川合登志和をフォローする
お菓子・パン
スポンサーリンク
シェアする
TOPPY/川合登志和をフォローする

コメントはこちらから

Loading Facebook Comments ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました