記事書いたり 脚本書いたり FMラジオで喋ったり 名古屋/放送/ポケモン/動物キャラ/台湾


140918

大垣駅前には今もドーンとヤナゲン百貨店

  2014/09/18    おでかけ

ヤナゲン百貨店大垣本店(岐阜・大垣市) 昔はホームセンターとかスーパーもありまし

140801

みんな親子でやってる!妖怪ウォッチスタンプラリー

  2014/08/01    おでかけ

2014夏休み 妖怪ウォッチ西武線スタンプラリー ポスター(西武鉄道) 夏休みの

140731a

西武鉄道に乗ったら気になるケロロ軍曹

  2014/07/31    おでかけ

西武鉄道のマナーポスター 西武鉄道専属キャラクターもいるのね 打ち合わせの移動で

140608

手羽先サミットレポアップ&手羽先ヒーロー動画すげえ

  2014/06/08    おでかけ

第1回手羽先サミット行ってきました 手羽先を名古屋の文化に テレビ・ラジオや新聞

140427a

篠笛コンサートに行ってきました

  2014/04/27    おでかけ

栄能楽堂(名古屋・中区) 栄のビルに能楽堂があるとは知りませんでした 先月、私が

140425

塩竈神社にお参りにいってきました

  2014/04/25    おでかけ

塩竈神社(名古屋・天白区) 塩釜口駅からぐんぐんのぼるよ その名のとおり、宮城県

140412b

お花見しそびれた!そんなとき名古屋では東谷山だよね

  2014/04/12    おでかけ

東谷山フルーツパーク(名古屋・守山区)※4月9日現在 しだれ桜がモコモコで見事で

140405

この週末は東京に来ています

  2014/04/05    おでかけ

新宿ゴールデン街 行きは新幹線・帰りは高速バスで この週末は東京にやってきていま

140211a

日本の中心から「愛」を表現するバレンタインイベント

  2014/02/11    おでかけ

日本の中心といえばこの愛知・名古屋、 そんな名古屋・栄のオアシス21で、 「日本

140205

カクシカズカフェでコーヒータイム・やっぱり非売品

  2014/02/05    おでかけ

ホットコーヒーがマグカップで出てきました。そこにはあのカクカクシカジカが。 「K

140129

富士山を見ながら暮らせる生活圏での都内・都下

  2014/01/29    おでかけ

「一富士二鷹三茄子」と言いますように、 世界遺産に登録された「富士山」は、見るだ

140105

赤い「せとでん」もあと少し

  2014/01/05    おでかけ

1939(S14)年に名古屋鉄道と合併し、名鉄瀬戸線となった「せとでん」 名鉄に

140103a

栄のオアシス21で震災復興支援新春書き初め会

  2014/01/03    おでかけ

正月2日といえば書き初め、ですよね。 今年をどんな1年にしたいか、その決意表明と

140102

初詣で「魔除けの矢」を授かってきました

  2014/01/02    おでかけ

普段はあまり神社にお参りする機会が無い方でも、 初詣だけは特別ですよね。どこの神

131201

空港のショッピングセンターで和洋ユニットライブ

  2013/12/01    おでかけ

7月に伏見で行われた、 「LIGHT UP NIPPONサポートドキュメント 映

131124

名古屋高速が全線開通ということは…

  2013/11/24    おでかけ

一方通行区間が中心部にドーンとあって、名鉄名古屋駅のホームと同じく、 初見殺しと

131110

24日は瀬戸市で放送マニア歓喜イベントがあるようです

  2013/11/10    おでかけ

地上波テレビ放送がアナログからデジタルに変わるとき、 様々な事情から、まるで棚か

131031

紅葉を通り越えて雪でした

  2013/10/31    おでかけ

宇奈月温泉で泊まって、 朝はそのまま立山駅へ。 立山黒部アルペンルートを通り抜け

131030

宇奈月温泉に行ってきましたよ~

  2013/10/30    おでかけ

10月の終わりは、 富山へとやってきました。 宇奈月温泉に泊まって、 黒部峡谷鉄

130920c

半田市ごんの秋祭り10/14謎解き宝探しイベント開催!

  2013/09/20    おでかけ

写真:新美南吉記念館(愛知・半田市) 今年はあの「ごんぎつね」で知られる、 新美

[広告]

[広告]