写真:ポケモンセンターオーサカ(大阪・北区)
大阪の梅田に行ってきたという日記をこれまで小出しにしてきましたが、梅田に行った本当の目的は、そう!リニューアルオープンした「ポケモンセンターオーサカ」です。
ポケモンセンターオーサカはかつて、梅田センタービルの地下1階にありまして、2002(H14)年にナゴヤがオープンするまでは、名古屋から最寄のポケモンセンターがオーサカでしたので、買物に行ったことを思い出します。
そんなポケモンセンターオーサカが、
昨年11月、大丸の13階に移転オープンしたのです。デパートのワンフロアにあるポケモンセンター。売り場面積は最も広い250坪にもかかわらず、すごい賑わいでした。
昨年11月にリニューアルオープンしていますから、店内は完全にブラック・ホワイト仕様になっています。でもやっぱり、オーサカにニャースはかかせませんよね。相変わらず大きな顔をしています。
それで、買いましたのは、ぬいぐるみ数点と、オーサカリニューアル仕様のチョコレート。
チョコレートがピカチュウの形になってる!これはもったいなくて食べられないよ…。やっぱり、同じポケモンセンターでも、広くなったナゴヤよりかなりの規模に品揃え!また行きたいなぁ。
ポケットモンスター ポケモンベストウイッシュぬいぐるみ エモンガ
エモエモ~ラブリー!
コメント
またまたメールします!
私はこのGW中に大丸梅田店の10→12階の東急ハンズに行って来たのですがその日は大阪ステーションシティ(三越伊勢丹)のオープン日だったので、人出が多かったです。
今度、東急ハンズに行く際には、一度ポケモンセンターにも覗いてみようと思いますが、何かおすすめのお土産はないですか?
>チャンさま こんばんは
この連休、大阪の商業施設は、
全国区で話題になっていましたものね。
それはそれは賑わったと思います。
ポケモンセンターのおみやげですか…。
結構、商品の入れ替えが激しいのですが、
かりんとうは結構本格的な味でおいしかったと記憶してます。
あと、今ならポケモンセンターフクオカ仕様の
うまい棒らしきもののめんたいこ味が売ってたりしますよ~。