新グロモントってグロンサンのバーモント味だったのね!

新グロモント(ライオン)

エナジードリンクと栄養ドリンクとありますが、後者の方で実家にいた頃からよく飲んでいるのが「新グロモント」です。かつては中外製薬の製品でしたけれども、今はライオンが販売していますね。

ずっとよく飲んできたのですが、ふと「グロモント」って何?と思って、調べたらおどろきました。

てっきりそういう成分があるのかと思ったら…

グロンサンのバーモント味って意味なのですね。

グロンサンといえば「5時から男の」ですよね。そうか、グロンサンのバーモントでグロンサンだったのですね。

そしてそのバーモントが意味するものとは「りんごとはちみつ」。

カレーだけじゃなかったのですね。バーモントとはアメリカのバーモント州のことで、バーモント州ではりんご酢とはちみつを混ぜたものを飲む健康法が伝わっていることが理由なんですって。

そっか。甘いグロンサンが新グロモントだったのね。

しかし「5時から男」って懐かしいですね。これは5時になったら仕事が終わりって意味では無くて、5時以降はお酒をまじえた「仕事」としての接待が当たり前だった時代に、これを飲んでもう一仕事!という意味だったのでしょうね。

この記事を書いた人

TOPPY/川合登志和

記事や脚本を書いたり、名古屋のラジオやテレビの構成作家をしたり出演したり、地域のFMラジオで喋ったりディレクターしたりミキサーしたり、講師したり、サイト作ったりしてます。

TOPPY/川合登志和をフォローする
ドリンク
スポンサーリンク
シェアする
TOPPY/川合登志和をフォローする

コメントはこちらから

Loading Facebook Comments ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました