名古屋市内にリスが横断する道路がある!リス注意を促す道路標識

リス横断注意

名古屋を中心に展開している流通グループ「ユニー」のキャラクター「アピタン」「ピアタン」が「未来リス」であるという話をしましたが、実は名古屋市内には「リスの横断に注意」しなければならない道路があります。

ユニーがドンキになってから登場したリスのアピタンの入浴剤
水鉄砲アピタンバスボール(サンタン)ドン・キホーテの傘下になったことで、ユニーがユニーらしさを取り戻したわけですが、そのタイミングで登場したのが「アピタン」「ピアタン」という独自キャラクターです。そのバスボールが売っていました。独自キャラク...

守山区と瀬戸市の境目に

「上志段味水野線」にあるのが「リス横断注意」の道路標識です。場所は守山区と瀬戸市の境目です。そう、名古屋市と瀬戸市って接していて隣同士なんですよね。

場所は東谷山(とうごくさん)のふもと。登山道の駐車場のところです。

野生動物が暮らしている名古屋市

東谷山には、リスをはじめムササビやノウサギ、タヌキが暮らしていて、さらにカモシカやイノシシも目撃されています。そのためペットとは一緒にのぼらないでというお願いもされています。

守山区のマスコットキャラクターもリス

そんな東谷山のある守山区は、区制50周年を記念して2013年(平成25年)にマスコットキャラクターを誕生させています。それがリスの「モリスちゃん」です。

大都会でありながら野生動物が暮らす山もある名古屋市の奥深さを感じさせますね。

面白いスローダウン リス横断ヤード サイン 杭付き 17.5x22cm、丈夫なアルミ製ヤード サイン 錆びない、屋外芝生ヤード サイン、取り付け簡単面白いスローダウン リス横断ヤード サイン 杭付き 17.5x22cm、丈夫なアルミ製ヤード サイン 錆びない、屋外芝生ヤード サイン、取り付け簡単

この記事を書いた人

TOPPY/川合登志和

記事や脚本を書いたり、名古屋のラジオやテレビの構成作家をしたり出演したり、地域のFMラジオで喋ったりディレクターしたりミキサーしたり、講師したり、サイト作ったりしてます。

TOPPY/川合登志和をフォローする
メディア
スポンサーリンク
シェアする
TOPPY/川合登志和をフォローする

コメントはこちらから

Loading Facebook Comments ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました