記事書いたり 脚本書いたり FMラジオで喋ったり 名古屋/放送/ポケモン/動物キャラ/台湾


ナゴヤモノ!あの鉄道にあやかって商売繁盛?

      2018/08/18

唐突に鉄道模型です。
名古屋で鉄道といいますと、
名鉄(名古屋鉄道)というイメージが強いですが、
沿線住民でもある私にとっては、
同じくらい愛環(愛知環状鉄道)にも愛着があります。
この愛環、実はすごい鉄道会社なのです。

[広告]


愛知環状鉄道は、
もともと国鉄岡多線・国鉄瀬戸線として計画・整備された路線のうち、
高蔵寺と瀬戸市、瀬戸市と岡崎を結ぶについて、
第3セクター方式に転換して、
て1988(S63)年1月31日に開業したものです。
第3セクターと言いますと、赤字の代名詞のように言われますよね。
当初、愛知環状鉄道も、
昼間は1時間に1本も無い時間帯があるなど、
どう見ても使えない鉄道だったのですが、
もともと、沿線に大学や高校が多かったことは多かったのですが、
開業後さらに次々と増え、
高校の学区が改められて、電車で通う沿線の学生が増え、
トヨタ自動車の工場群も沿線に多く、
加えて、2005(H17)年の愛・地球博では
会場へのアクセス路線となり、
それをきっかけに名古屋からの直通運転も行われ…と、
良いことに良いことがどんどん重なって、
今では昼間でも1時間に3本も!
累積赤字は解消し、一時を除いて黒字経営が続いています。
まさに第3セクター路線のお手本…なのですが、
でもそれって、運の良さもありますよね…。
ということで、
愛知環状鉄道にあやかりたい!というわけで、
あなたの家にも愛知環状鉄道の模型、いかがですか?
これで商売も好転間違いなし!
しかもこれ、今は無き開業時の懐かしいデザインですね。
当時、沿線の小学生を対象に公募をして、採用されたものでしたね。
当時多くの人が
「フランスみたい…」なんて言ってたのを思い出します。

 - ナゴヤモノ

[広告]

[広告]

コメントはこちらから

Loading Facebook Comments ...

Message
掲載をお約束するものではありませんご了承ください

メールアドレスが公開されることはありません。

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

180912
20年前に登場したさくらももこさんデザインのスガキヤスーちゃんグッズが出てきた

 ちびまる子ちゃんの作者、さくらももこ先生とこの地方にはいくつか繋がりがありまし

180617
名古屋のラジオ局を舞台にした 人生応援劇団パンジャーボンバーズのお芝居を見てきました

 名古屋を中心に活動されている、人生応援劇団パンジャーボンバーズの10島目公演と

180508
商品名に八丁味噌を入れられなくても商標ロゴを入れれば!

名古屋みそカツ(すぐる)  すぐるという会社の「名古屋みそカツ」というお菓子を見

180130
戦国武将の名言とその背景にあるエピソードを学びながら…字も上達する一冊!

人生が輝く 戦国武将の名言書き写し帳(一ノ瀬芳翠・著) 書家の先生による名言本と

171213
名古屋喫茶店物語シリーズの名古屋ロール 巻かれているのはもちろん!

NAGOYAロール 名古屋喫茶店物語(カフェタナカ) 名古屋喫茶店物語とは?  

171206c
矢場とんの弁当はみそだれが別添えでたっぷりだからもっとご飯を用意しておいたほうがいい

矢場とんのお弁当 デパ地下矢場とん  妻は娘を連れて地元デパートに行くと、晩ご飯

171203a
マルサンはとんでもない商品を作ってくれた…名古屋っ子歓喜の超簡単!みそかまたまうどん

香りつづくとろける味噌 だし入り赤だし(マルサンアイ) 赤い醤油には何も思わなか

171126b
ドミーに大徳さんが来ててチューブ入りだけどダシ入りで甘くない味噌を売ってたよ

ドミー瀬戸菱野店(愛知・瀬戸市) 居抜きで尾張に出店  岡崎市に本社を置き、西三

171114
食べ慣れたうずまきデニッシュに桜のマークこれ地域限定だったの…その理由ってまさか

うずまきデニッシュ(パスコ) わが人生で定番の菓子パンです  幼い頃から頻繁に食

171108
名古屋と岐阜が手を組むとこんな相性抜群のすごい鍋つゆが誕生してしまうのか…

岐阜タンメン監修 塩タンメン鍋つゆ(寿がきや食品) スガキヤから発売された衝撃の