夜でも買えた!ほっともっとのドラえもんランチ・ドラミちゃんもある-シール付き
2016/08/19
ドラえもんランチ(ほっともっと)
テレビCMの訴求効果がはっきりと
自分たちも見て育った「ドラえもん」。今でも金曜夜7時に放送され続けており、1歳の娘に見せてみると、やっぱりあのデザイン・キャラクターに惹かれるものがあるのでしょうかね。ドラえもんに登場するキャラクターのなかでも、やはりドラえもんは別格のようで、スーパーでドラえもんのお菓子を見かけると、「ドラえもん、ドラえもん」と連呼して欲しがるようになりました。
そんな娘が、文字通り、食い入るように心を鷲掴みにされたのが、ほっともっとのテレビコマーシャルでした。
おにぎりもから揚げも好きだからね
ほっともっとのコマーシャルでアピールされていた商品は、「ドラえもんランチ」と「ドラミちゃんランチ」。
ドラえもん、ドラミちゃんデザインの弁当箱に、おにぎりやから揚げ、ハンバーグ、プリンなどが入っています。
娘は、から揚げとおにぎりが大好き。それが、ドラえもんに入っているとなれば、好きなもの好きなものin好きなものなわけで、食い入るように見るのは当たり前のことですね。
ランチってことはお昼だけ?
商品名が「ドラえもんランチ」なので、てっきりお昼だけの取り扱いかと思ったらそうではなく、ランチボックスということのようで、いつでも販売されています。
かつては、ほか弁と言いますと、店頭で注文して、その場で待ったり、車の中で待ったりなんてのが当たり前でしたけど、今はもう違うのですね。
ほも弁ことほっともっとは、ネットで時間指定予約ができるから、その時間に取りに行くだけ。これはスムーズです。さらに宅配もあるのですね。
シールもついて490円
そういえば最近、弁当チェーンでお弁当を買うという行為から、特に理由は無いのですが、遠ざかっていたので、久しぶりの進化にちょっと驚きました。
もちろん、娘だけ弁当というのもおかしいので、チキンバスケットとサラダを買って、ご飯とお味噌汁は作りました。
ドラえもんランチについていたシールにも娘は大喜び。そうか、アニメの途中で放送するコマーシャルで子どもに訴求することで、親の消費行動を変えたりできると。実感しました。この調子だと、近々ココスにも行くことになるかな。
[広告]
関連記事
-
-
名古屋でテレビ東京系列が見られるようになって35年ですね
9月1日は、わが娘の誕生日でもあり、テレビ愛知の開局日でもあります。今から35
-
-
どっちのファンに向けた広告なのか…すぐにわかりました太田胃にゃん
日曜日、BS日テレでプロ野球中継「中日×巨人」の試合を見ていましたら、バックネ
-
-
春日井の中央線敷設をめぐる謎解きラジオ特番が放送されます
愛岐トンネル群 いよいよ明日、脚本を担当した東海ラジオの特別番組が放送されます
-
-
壁が崩れた日 CBCラジオ制作のドラゴンズナイターがぎふチャンラジオで流れた
岐阜新聞・岐阜放送と黄金の信長像 岐阜放送ラジオがナゴヤドームの中日戦を流す!?
-
-
三重テレビがナゴヤドームの中日主催試合を放送する理由できる理由
MTV三重テレビのカメラ(ナゴヤドーム) 三重テレビが中日・巨人戦を中継 4月
-
-
東海テレビの新キャラクター・イッチーの色あいがどうしてもあのキャラを思い出させる
イッチー 東海ラジオに打ち合わせに行ったのです 東区にあるラジオ局に打ち合わせ
-
-
取材してほしいところに行ってくれる権利が当たる?名古屋のラジオ局の異色な懸賞
東海ラジオのスタジオ ラジオ局にとって勝負の一週間 リアルタイムで数字が出るテ
-
-
そのヒゲのおじさんは誰?と言われる日も近い?明治のクリスマスこども大会
クリスマスこども大会の告知 そのおじさんは… 少し前の話になるのですが、今月上
-
-
radikoのタイムフリーによって失われた岐阜のAMラジオの伝統
ぎふチャン(岐阜放送) いつでも聴きなおせるラジオ スマホやパソコンで民放ラジ
-
-
エディオンに提供ミニ番組のポスター その源流はエイデンの頃のあれかと思ったら…
中川家 家電の流儀 ポスター エディオン提供のミニ番組 先日、家電量販店のエデ
コメントはこちらから