記事書いたり 脚本書いたり FMラジオで喋ったり 名古屋/放送/ポケモン/動物キャラ/台湾


毎年この時期に発売される三ツ矢サイダーの梅・花が姿を消したのはなぜ?

      2017/04/19

170406

三ツ矢梅(アサヒ飲料)

シーズンですからね

 今年も、2月14日に発売になりました三ツ矢サイダーの「梅」。このブログでも過去に紹介したことがありますが、毎年この時期になると登場するんですよね。

 最初に登場したのは2013(H25)年のことでした。和歌山県の協力という形で「三ツ矢梅」が誕生。今年の三ツ矢梅はどんな味に仕上がっているでしょうか。

[広告]

紀州南高梅を使用

 最初に発売されたときから「本格的な梅の味わいが好評」とのことで、今年も「紀州南高梅使用」の文字が。これは昨年と同じです。

 さらに「なめらかな炭酸」「すっきりとした後味」という文言も。実は、すっきりしたのは後味だけではありません。昨年と比べると自己主張が控えめになっているのです。

170406b

梅の花は姿を消した

 昨年は「三ツ矢梅・咲」と名づけられ、「さらに梅の新たな魅力を提案」「中味・パッケージともブラッシュアップ」として、パッケージデザインには咲いている梅の花があしらわれていました。

 さらに「梅の花が咲いたような華やかさ」「梅の花が咲いたような華やかな香りで仕上げ」と、梅の花のほうを推す形になっていたのですが…。

 今年は元に戻ったんですね。ブラッシュダウンということでしょうか。

ターゲット層が…

 今年の宣伝文句をみると、「背景に淡いピンク色を配することで梅の花の華やかさを表現」とのことです。

170406a

 バーンと梅の花をデザインしてしまうと、梅の花のシーズンが終わったあとに「売れ残り感」が出ちゃったのかもな…なんて思ったり。

 あと、今年明らかになった事実。

「特に40~60代のお客さまを中心にご好評」

 そうだったんですか。昨年まではそんなこと言ってなかったよね。違う意味で後味が渋くなりました。

アサヒ飲料 三ツ矢梅 500ml×24本

 - 好きで食べていく

[広告]

[広告]

コメントはこちらから

Loading Facebook Comments ...

Message
掲載をお約束するものではありませんご了承ください

メールアドレスが公開されることはありません。

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

180101
お正月になると登場する…ダイハツの年賀状にはやっぱりあのキャラ・そのポーズは…

ダイハツからの2018年の年賀状 年始に激増するダイハツのCM  テレビを見てい

0101
2018年もどうぞよろしくお願いいたします

更新が追いつきませんでした…  トッピーネットおよびこのブログをご覧いただきあり

171211
12/11放送分のトッピーのラジオ番組・ポッドキャストアップになってます!

FMらら 可児本社オープンスタジオ(岐阜・可児市)  「冬になると食べたいもの」

toppy
7年半ぶりに本体サイト・トッピーネットをリニューアルしています

ずっと気にはしていたんです  このブログ「TOPPYの東海3県暮らし」は、本体サ

161231
こんな記事が話題になりましたTOPPYのブログの2016年を振り返ります

黒毛和牛 名古屋の大晦日はすき焼きです  2016(H28)年も最後の日を迎えま

170101
2017年もどうぞよろしくお願いいたします 昨年はこんな記事が読まれました

新年あけましておめでとうございます  2016年は当サイト「トッピーネット」も開

160925
取材された週刊誌の特集をきっかけとしたテレビ番組が放送されていました

週刊ポスト9月30日号(小学館) またもや週刊誌でコメントをさせていただいていま

toppy
トッピーネットの更新情報はこちらから ブログ更新の無い日はサイト本体の記事を更新しています

このブログは、「トッピーネット」というサイトのコーナーの一つという扱いをしており

160901a
おかげさまで娘が2歳の誕生日を迎えました 順調にポケモンを好きでいてくれています

ワンワンのケーキ 2歳の誕生日を迎えました  一昨年は誕生の記事を書き、昨年は岐

160830
3号連続で週刊誌に取り上げられる大反響・この立ち位置だと名古屋に注目が集まるんですね

週刊ポスト9月9日号(小学館) 正直ここまでの展開になるとは思っていませんでした