特産三ツ矢 北海道産らいでんメロン(アサヒ飲料)
ピンポイントなご当地なのね
三ツ矢サイダーから、厳選した日本の特産果実を使用した炭酸飲料として毎回期間限定で販売される「特選三ツ矢」シリーズ。この5月から発売になったのが、北海道産のメロンを使用したものなのですが…。
広い北海道のなかからピンポイント。まさに特産のメロンの味を表現したものとなっていました。色もちゃんとその色なのね。
「らいでんメロン」とは
今回、特選三ツ矢から登場したのは「北海道産らいでんメロン」味。「らいでん」とは何ぞや?
このらいでんメロンは地域のブランドでして、北海道でも指折りのメロン産地である共和町を中心とした「JAきょうわ」のブランドメロンだそうで、その語源は「雷電海岸」。
美しい夕日が見られる名所だそうですけれども、かつては難所だったんだろうな…とその名前から想像したのですが、由来はアイヌ語の「ラエンルム(=低い出崎)」だとか、「来年」がなまったものなど諸説あるそうです。
そんならいでんメロンの特徴
漢字で書くと「雷電舐瓜」。なんだか強そうですね。そんならいでんメロンの特徴は、「肥沃な大地によって育てられた甘さたっぷりのメロン」で、4種の赤肉腫と1種類の青肉腫の計5種類があるそうです。
今回の特選三ツ矢は赤肉腫の果汁を使用。どおりでメロンの炭酸といっても緑色ではなく、むしろオレンジ色といった印象になっているわけです。
しっかりしっかり冷やして
飲んでみますと、ガツンと甘いメロンの味ですね。炭酸が心地よく感じられます。ただしこれ、しっかり冷やしてくださいね。
冷やしていない状態ですとか、うっかりぬるくなってしまうと、なかなか甘ったるい液体に早変わり。
プレミアムなメロンの香りと甘さが爽快に味わえるらいでんメロンサイダーは、冷えていてこそです。
コメント