3歳の誕生日は特製サトシのピカチュウのケーキで
2017/10/28
ピカチュウのデコレーションケーキ
ポケモンの名前を思い出せない時は子どもに聞くという
娘が3歳の誕生日を迎えました。親の誘導(?)どおり、すっかりポケモン大好きに育ってくれておりまして、今では「ピチューが進化するとピカチュウ、ピカチュウが進化するとライチュウ」といった具合に、ポケモンの世界における「進化」の概念もすっかり理解していて、逆に私がど忘れしてしまったポケモンの名前も、知っている範囲であれば指摘してくれるので、大変助かっています。
昨年はワンワンだったのですが
昨年の2歳の誕生日は本人の意向もあり、NHKEテレ「いないいないばあっ!」のワンワンのケーキにしたのですけれども、やはり今年はポケモン20周年イヤーですし、娘のポケモン熱も高まってきたところですので、満を持してポケモンのデコレーションケーキにしてみました。
どのポケモンをケーキに描いてもらおうか
問題は、どのポケモンにするのかということです。娘は前作ですとハリマロン、今作ですとルガルガン(まよなかのすがた)、モクロー、ロトムずかんあたりがお気に入りなのですが、やはりそこは王道のピカチュウです。
今年はサトシのピカチュウがクローズアップされていて、さらにメモリアルイヤーということで、映画の前売り券でも歴代のサトシの帽子を被ったピカチュウがゲームにプレゼントされたくらいですので、サトシのピカチュウにするとして、そんな7体からどのピカチュウにするか問題が浮上。
いつの時代のサトシのピカチュウにするか
7体のピカチュウは帽子も違えば表情やポーズも違います。思い入れとしてはオリジナルキャップが強いわけですけれども、娘と一緒に初めて見たシリーズのカロスキャップもいいかなと思いつつ、でもダイヤモンドパールのシンオウキャップも…と、思い入れでは迷って決められないので、ポーズで決めました。ホウエンキャップのピカチュウ。
そんなわけで、ホウエンキャップのピカチュウとともに、無事に娘が3歳を迎えたお祝いをすることができました。ピカチュウの肝はやっぱり耳の角度ですよね。いつまでポケモン好きでいてくれるだろうか…と思ってしまいますね。やっぱり幼稚園とか通いだしたら嗜好も変わったりするのかな。
[広告]
関連記事
-
-
今年(2018)はできる限り駅名のイメージとポケモンが近づけてあったね
毎年夏に展開されている、名鉄のポケモンスタンプラリー。娘は8月の時点では3歳と
-
-
話しかけるとふりむいて答えてくれる ピカチュウなロボット…ねえハロピカ買ったよ
ポケモンセンターなどで大きくディスプレイ展示されていたものの、8月4日に発売に
-
-
24時間いつでもポケモングッズが買えるポケモンスタンドでオススメされたのは…
夜中にふとポケモングッズが買いたくなってしまったとき、困りますよね。そんなとき
-
-
シチューにピザにハロウィン 9月新発売のポケモンパン買ってきました
10月からアニメの放送枠が変わり、日曜夕方6時の放送となるポケモン。これまで木
-
-
台湾のポケモンソーダはそれぞれポケモンをイメージした風味!でもピカチュウのそれって…
来月から伊藤園がポケモンのソーダを発売するという話題がありましたが、先月、台湾
-
-
ポケモン豆知識つきのポケモンゼリーはぜんぶで17種類なのに8コ入りで被ってた
ひさしぶりにフルタのポケモンゼリーを買ってきました。以前と同じ、入っているポケ
-
-
6月のポケモンパン いよいよゼラオラ&ポケモンパンも20周年ですね
今朝のテレビ東京「おはスタ」に、この夏の映画で活躍するであろう伝説のポケモン、
-
-
5月のポケモンパンはルギアにイーブイ ピカチュウはチョコカスターデニッシュ
いよいよ、ポケモン映画の季節が近づいていること様々なキャンペーンから感じますが
-
-
ポケモンのシールブックとぬり絵を台湾のトイザらスで買ってきた
台湾では、売られているポケモングッズが正規品なのかそうでないのか見極める必要が
-
-
台湾では必須のハンディ扇風機 手動のピカチュウはいろんな意味で規格外だった
今年は特にらしいのですが、台湾はもう5月の時点で名古屋の真夏のような蒸し暑さで
コメントはこちらから