「気分がアゲアゲになること」をメールテーマに、今週もラジオをお送りしました。ダイジェストでポッドキャストがアップになっています。
岐阜中濃の月曜お昼、可児市のFMららオープンスタジオから、アートディレクターの加納裕泰さんと私TOPPY2人で、岐阜中濃エリアに向けてFM 76.8MHz、午前11時から2時間のラジオをお送りさせていただきました。
ネタ系ビジネスワイドショーラジオ
今週もネットでPodcast配信しております。今週の配信内容は…。
「エリアニュース斜め読み!」
▽[中濃広域]観光列車「ながら」次の一手は舞妓&地酒
▽[美濃加茂]加茂農林が全国高校生キャッチフレーズコンテストで最優秀
▽[美濃加茂]関高校の生徒が美濃加茂の外国籍生徒に学習指導
▽[御嵩]特産品認定制度「みたけのええもん」に新たに4品追加
「トッピーのネット聞きかじり」
▽西日本では「そば湯」は飲まない?そもそも知らない?
▽麺をすする音「ヌーハラ」外国人が不快だから配慮せよ?
▽ロイホが24時間営業廃止へ 名古屋三越は初売りを3日に
▽春日井市の「日本のコンビニ1号店」が閉店
▽「貫一お宮像」は暴力を肯定したり助長するものではありません…
▽23日(祝)に全国一斉「熟睡プラ寝たリウム」開催
「マンデーレポート」
▽第3週コーナー「教えて税理士さん」
▽解説:原辰彦さん
(原辰彦税理士事務所)
「2020年代は世界的イベント目白押し・高度経済成長再び?ではない」
「Let’s Makeover」
▽唐揚げは日本でどのように広まったのか
▽フライドチキンの日は誰が決めた?日本唐揚げ協会って何?
▽記念日が無いんだったら作ればいい
▽独りよがりはダメ・一般的に広がる形で主導権を
こちらの番組公式サイトから、podcastingにて、パソコン、スマホで、番組の一部をお聴きいただけます。
↓
番組へのメールはこちら「FMららメールフォーム」から、番組名に「マンデーイレブン」と入力していただければ、24時間365日いつお送りいただいても、大丈夫です。どしどしお寄せください!もちろん、テーマ以外のメッセージもお待ちしています。
次回のテーマは「ひっかかった」です。
コメント