記事書いたり 脚本書いたり FMラジオで喋ったり 名古屋/放送/ポケモン/動物キャラ/台湾


180612

テレビで30分ずっとココイチのカレー見せられて 気が付いたらお持ち帰りカレーを買っていた

 かつて15年以上、テレビ東京系列で放送された人気番組「TVチャンピオン」。全盛

180610a

ぐでたまハッピーセット初登場 それチャームポイントが見えないじゃん

 どんどん放送時間が早くなって、さすがに5時台には起きていないので、録画して見る

180609b

ペプシのJコーラ ミッドナイトってどういうことだろ 青いパッケージ ブルーなミッドナイトと言えば

 以前、飲んで記事に書きましたが、ペプシからこの4月「コーラ好きのための日本のオ

180608

スガキヤのチョコ・ベリーとコーヒーゼリーの価格差はセットだと反映されていない

 ふたりでスガキヤに行きまして。やはり、スガキヤはもともと甘味処としてスタートし

180606a

こぶし街道沿いの峠の茶屋 神渕・松栄堂の見た目涼しげな和菓子いただきました

 岐阜県の中濃地区は、各地に和菓子の名物がありますが、今回は「神渕(かぶち)」で

180603

一平ちゃん夜店の焼うどん いなり寿司味…食べ慣れた味って言うけれど

 カップ焼そばといえば「一平ちゃん」派なので、新しい一平ちゃんが発売されるといつ

180602d

やよい軒に来ると根本的な違いを感じるんだよね 旅行気分になるくらいに 今回は冷汁

 お持ち帰りなら「ほっともっと」、外食なら「やよい軒」と、前世はプレナスの人だっ

180601

これは東海3県の力が融合したと言えるでしょう カルビーのポテトチップス天むす味

 少し前に買ったのですが、カルビーのポテトチップスの期間限定「天むす味」を買って

180531

スーパーカップの沖縄 島そばはコーレーグース風らしいよ!なんだろうそれ

 エースコックのスーパーカップといえば、量が1.5倍ということで学生時代の頃から

180530

金ちゃんのいかソース焼そばはとにかく濃い!ソースもいかも濃い!

 徳島製粉の金ちゃんといえば、特定のテレビ局でやたらとCMを見るスポンサーとして

180527c

外食ならやよい軒 お持ち帰りならほっともっと ひょっとして回し者なのか?

 アンパンマンの誘惑により、3歳の娘の外食第1候補はつねに「ガスト」なのですが、

180526c

東海限定!の理由が知りたい ローソンのわざびおろしそば

 コンビニには、地域限定の商品がありますよね。有名なところでは「あさりしぐれのお

180525

瀬戸内レモン塩ラーメン コーヒー店のPBなカップラーメンって…

 「瀬戸内レモン塩ラーメン」という名のカップラーメンを食べてみました。いやこれ、

180524d

子どもはガストに行きたがる 今回はアンパンマンお弁当箱もらえた

 しばらく台湾に行っていましたので、家族との外食は久々です。どこに食べに行くかと

180513

JコーラのJは何のJ?日本のコーラ好きのためというけれど

ペプシ Jコーラ(サントリー食品インターナショナル)  ペプシから4月17日、「

180511a

だしとコシが自慢というだけあるセブンのかき揚げ蕎麦しっかり味濃い

かき揚げ蕎麦(セブンイレブン)  基本的にうどん派なので、あまり蕎麦は食べないん

180510

天ころに天むすがついてその値段で天ぷらがあげたてなんて!天麺デーすごい

三丁目食堂  「天ころ」といえば、名古屋っ子が夏場にちょっと背伸びして食べるお昼

180509a

加減を知らぬのか…ココイチのカップホワイトカレー・レッドカレー

CoCo壱番屋監修 ホワイトカレーラーメン(エースコック)  この4月にエースコ

180506f

戸越銀座商店街でスタンプラリーして食べあるき&中華料理でまんぷく

戸越銀座商店街  3歳の娘が写真で一目ぼれしたキャラクター戸越銀次郎。先日の千葉

180501b

かやくの時点で豚とネギがごろごろのどん兵衛豚ねぎうどん

日清のどん兵衛 豚ねぎうどん  2月19日に発売になった、日清どん兵衛の「豚ねぎ

[広告]

[広告]