記事書いたり 脚本書いたり FMラジオで喋ったり 名古屋/放送/ポケモン/動物キャラ/台湾


新聞に取材されてコメントが掲載されました

      2018/08/25

151028

10月25日付朝刊(朝日新聞名古屋本社版)

新聞にコメントが載りました

 それまで信用金庫職員、メーカー営業といったまったく関係の無い仕事をやっていたにもかかわらず、無謀にも「物書きになって食べたい!」と、10年ちょっと前に思いたって以来、周囲の方々に支えられて、本を出させていただいたり、ラジオ・テレビに出させていただいたりとしてきましたが…。

 このたび、朝日新聞に取材をしていただきまして、10月25日(日)の朝日新聞名古屋本社版の朝刊にコメントが掲載されました。

[広告]

検証・名古屋の常識のコーナーで

 朝日新聞の名古屋本社版には、第2・4日曜日に「asahi+C(朝日プラス・シー)」とい日曜版が折り込まれます。これは「東海とつながる」がコンセプトで、名古屋で最も売れている全国紙である朝日新聞の視点で、この地方を特にクローズアップした紙面構成となっているものです。

 そのなかにある「検証・名古屋の常識」は、名古屋の「常識」と言われているあらゆる事柄について取り上げ、その実情を紹介しているのですが、やはり全国紙ならではの「外からの視点」が大切にされています。

今回は漫画喫茶特集でした

 今回の検証・名古屋の常識は「漫画喫茶は名古屋生まれ」というテーマで、今から40年前に名古屋で生まれたといわれる漫画喫茶のルーツと現状を取り上げたものでした。

 偶然にも、私はその名古屋の「元祖」といわれる漫画喫茶に幼少期に父親に連れられていったことがあり、その当時のことをお話できたことでコメントを掲載していただけました。

 私は育ったのは瀬戸市ですが、生まれは名古屋市名東区、親戚関係は当時も今もほとんどが名古屋市内在住ということで、自分自身の記憶もありますし、親戚筋にリサーチすると当時のリアルな名古屋が浮かび上がるので、その環境にも感謝感謝です。

 10年ほど前までは「名古屋名物」だった漫画喫茶、一方で漫画喫茶がまだ名古屋名物とも市民権も得ていなかった頃の状況をお話できました。当時はまだ自分も小学生でしたけれども。

 記事はこちらからご覧になれます

30代のうちに達成できました

 そもそもがなぜ物書きになろうと思ったのかといいますと、幼少期から「テレビ・ラジオに出る人」になりたいという思いがあったのですが、アナウンサーになれなかったという経緯がまずあります。

 そこで、アナウンサーではなくテレビやラジオに出るにはどうしたらいいか?そこで自分の出した答えが「何かの専門家になって呼ばれる立場になればいいじゃない」でした。その結論が「物書き」でした。

 コミュニティFMラジオでパーソナリティを、AMラジオ局で構成作家を、本も出させていただいて、テレビ朝日系全国ネット番組にも読んでいただけました。そして今回、専門家として新聞にも名を残すことができました。ギリギリ30代のうちにすべて叶いました。

 でもまだまだです。迎える40代はさらに次のステップに向けて頑張ります。


 あらためまして、共著本です。よろしくお願いいたします。

 - 好きで食べていく

[広告]

[広告]

コメントはこちらから

Loading Facebook Comments ...

Message
掲載をお約束するものではありませんご了承ください

メールアドレスが公開されることはありません。

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

180101
お正月になると登場する…ダイハツの年賀状にはやっぱりあのキャラ・そのポーズは…

ダイハツからの2018年の年賀状 年始に激増するダイハツのCM  テレビを見てい

0101
2018年もどうぞよろしくお願いいたします

更新が追いつきませんでした…  トッピーネットおよびこのブログをご覧いただきあり

171211
12/11放送分のトッピーのラジオ番組・ポッドキャストアップになってます!

FMらら 可児本社オープンスタジオ(岐阜・可児市)  「冬になると食べたいもの」

170406b
毎年この時期に発売される三ツ矢サイダーの梅・花が姿を消したのはなぜ?

三ツ矢梅(アサヒ飲料) シーズンですからね  今年も、2月14日に発売になりまし

toppy
7年半ぶりに本体サイト・トッピーネットをリニューアルしています

ずっと気にはしていたんです  このブログ「TOPPYの東海3県暮らし」は、本体サ

161231
こんな記事が話題になりましたTOPPYのブログの2016年を振り返ります

黒毛和牛 名古屋の大晦日はすき焼きです  2016(H28)年も最後の日を迎えま

170101
2017年もどうぞよろしくお願いいたします 昨年はこんな記事が読まれました

新年あけましておめでとうございます  2016年は当サイト「トッピーネット」も開

160925
取材された週刊誌の特集をきっかけとしたテレビ番組が放送されていました

週刊ポスト9月30日号(小学館) またもや週刊誌でコメントをさせていただいていま

toppy
トッピーネットの更新情報はこちらから ブログ更新の無い日はサイト本体の記事を更新しています

このブログは、「トッピーネット」というサイトのコーナーの一つという扱いをしており

160901a
おかげさまで娘が2歳の誕生日を迎えました 順調にポケモンを好きでいてくれています

ワンワンのケーキ 2歳の誕生日を迎えました  一昨年は誕生の記事を書き、昨年は岐