コアラのマーチで描かれる東海4県・愛知偏重なのは予想通りとして…愛知に名古屋市外なんて無かった?
2018/08/19
東海限定コアラのマーチ
織田信長コアラが大きく描かれた小倉トースト味
六角形の大きなパッケージのコアラのマーチ。いつもの穏やかな表情と違い、髭の生えているコアラ。そこに描かれているのは「愛知・織田信長コアラ」。そう、これは東海限定のコアラのマーチ小倉トースト味。
この織田信長コアラ以外にも「東海地方のご当地コアラ」があるということで、どんなコアラがいるのかと楽しみに食べてみたのですが…。
小倉トーストなのはわかります
喫茶店の店員コスプレでしょうか。そんなコアラがお皿にのっけているのは、小倉トースト。名古屋の喫茶店では定番メニュー、トーストにバターを塗ってそこに小倉あんを。
このコアラのマーチはそんな小倉トーストの味を再現していて、あんこの味だけでなく、バター感もよく出ています。
愛知偏重?いやこれはそうじゃない
では、東海4県のご当地コアラとやらを見てみましょう。
愛知…「金のしゃちほこコアラ」「織田信長コアラ」「エビフライコアラ」
三重…「伊賀くの一コアラ」
岐阜…「飛騨さるぼぼコアラ」
静岡…「茶摘みコアラ」
愛知だけが3パターン。他各県は1パターンという愛知偏重ぶりも然ることながら…。
金のしゃちほこも、織田信長も、エビフライも、そして喫茶店店員も、全部「名古屋」だよね?名古屋以外の愛知県が完全にスルーされてる感。
中の個別包装にも名古屋偏重がしっかり出ていました。
すみませんちゃんと配慮されていました
織田信長コアラの説明を見ますと、「織田信長に憧れて変装したコアラ」で、織田信長は「尾張国出身」「桶狭間も愛知県なんだ」と。あえてそこに「名古屋」という文字を使わず「愛知県」としているのは大きなポイントですね。
桶狭間の戦いの舞台が、名古屋市内なのか市外なのかは、大きな論争になっているほどなので、触らぬ何とやらです。
さらに裏面を見ますと、愛知のところにはそれ以外のコアラがいました。もうこれは本物、東山動植物園のコアラコアラに、飛行機に乗っているセントレアコアラ。
セントレアに桶狭間、尾張国、ちゃんと名古屋市外の尾張にも配慮されていました。ありがとうコアラのマーチ。
三河の要素は完全にゼロだけどな。
[広告]
関連記事
-
-
20年前に登場したさくらももこさんデザインのスガキヤスーちゃんグッズが出てきた
ちびまる子ちゃんの作者、さくらももこ先生とこの地方にはいくつか繋がりがありまし
-
-
名古屋のラジオ局を舞台にした 人生応援劇団パンジャーボンバーズのお芝居を見てきました
名古屋を中心に活動されている、人生応援劇団パンジャーボンバーズの10島目公演と
-
-
商品名に八丁味噌を入れられなくても商標ロゴを入れれば!
名古屋みそカツ(すぐる) すぐるという会社の「名古屋みそカツ」というお菓子を見
-
-
戦国武将の名言とその背景にあるエピソードを学びながら…字も上達する一冊!
人生が輝く 戦国武将の名言書き写し帳(一ノ瀬芳翠・著) 書家の先生による名言本と
-
-
名古屋喫茶店物語シリーズの名古屋ロール 巻かれているのはもちろん!
NAGOYAロール 名古屋喫茶店物語(カフェタナカ) 名古屋喫茶店物語とは?
-
-
矢場とんの弁当はみそだれが別添えでたっぷりだからもっとご飯を用意しておいたほうがいい
矢場とんのお弁当 デパ地下矢場とん 妻は娘を連れて地元デパートに行くと、晩ご飯
-
-
マルサンはとんでもない商品を作ってくれた…名古屋っ子歓喜の超簡単!みそかまたまうどん
香りつづくとろける味噌 だし入り赤だし(マルサンアイ) 赤い醤油には何も思わなか
-
-
ドミーに大徳さんが来ててチューブ入りだけどダシ入りで甘くない味噌を売ってたよ
ドミー瀬戸菱野店(愛知・瀬戸市) 居抜きで尾張に出店 岡崎市に本社を置き、西三
-
-
食べ慣れたうずまきデニッシュに桜のマークこれ地域限定だったの…その理由ってまさか
うずまきデニッシュ(パスコ) わが人生で定番の菓子パンです 幼い頃から頻繁に食
-
-
名古屋と岐阜が手を組むとこんな相性抜群のすごい鍋つゆが誕生してしまうのか…
岐阜タンメン監修 塩タンメン鍋つゆ(寿がきや食品) スガキヤから発売された衝撃の
コメントはこちらから