寿がきやと赤からの愛知コラボ

140423

「赤からきしめん」(寿がきや食品)

辛いのに甘い!!

先日、我らが地元のショッピングセンター「アピタ」で、寿がきや食品フェアが大々的に展開されていまして、先着でスガキヤスーちゃんの蓋付き容器がもらえるとのことで何を買おうかと迷っていましたら、

[広告]

ひとつだけ試食をやっていまして、それがこの「赤からきしめん」です。赤からは、唐辛子のイメージが強いので、よそから進出してきた飲食チェーンに思いがちですが、あの赤からの秘伝の味には、名古屋の味噌が使用されており、赤からはこの地方の会社なんですよね。

と、言いますか、豊橋に本社を置く、甲羅の一業態なんですよね。その赤からの味が、スガキヤのきしめんとコラボです。まさに尾張のスガキヤと三河の赤から、華麗なる愛知の友情コラボ、いや、尾張と三河の仲違いを乗り越えての友情と言うべきでしょうか。当然、スープはまっかっか。

140423a

一口食べると、唐辛子の辛さが口の中を走りますが、そのあとに、野菜からとったダシの甘さ。これ、名古屋っ子にとっては、好きになる要素しかないんじゃないの?という一品。そりゃ試食を薦めるわけだ。辛いんだけど、スープを最後まで飲んでしまいます。

企画商品ではないようなので、普段から販売してるようだけど、スーパーに陳列されてるのはこれまで見たことなかったなあ。また売ってたらこれは買うね。

赤からきしめん 226g×12個

この記事を書いた人

TOPPY/川合登志和

記事や脚本を書いたり、名古屋のラジオやテレビの構成作家をしたり出演したり、地域のFMラジオで喋ったりディレクターしたりミキサーしたり、講師したり、サイト作ったりしてます。

TOPPY/川合登志和をフォローする
ナゴヤモノ
スポンサーリンク
シェアする
TOPPY/川合登志和をフォローする

コメントはこちらから

Loading Facebook Comments ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました