列車内の爆発で次々と報道特番に変わる台湾のテレビを目の当たりに…そして台風1号
2018/09/24
松山駅(台北・信義区/松山区)※資料写真
台風のことばかりを心配していたら
ちょうど台湾にやってきているタイミングで、台風1号が台湾に直撃するという予報が出されていたので、どの程度の影響があるかを心配しながらの旅となりました。
7日の夜、スマホのNHKアプリで進路予想図を見たり、日本の台風に関するニュースを見たりしているうちに、風雨がやや強くなり、窓を叩く雨音が大きくなってきたなあ…と思っていたら。
台北の列車内で爆発というニュースが飛び込んできました。
次第に報道特番に変わっていくテレビ
日本時間の午後11時ですから、台湾時間の午後10時。松山駅の列車内で爆発があり、21人が負傷したというのです。
台鉄の松山駅といえば、今回は利用していませんが、かつて饒河街夜市に訪れた際に、台北から松山まで台鉄を利用したことがありますし、この日もMRTの松山新店線には乗っていたので、びっくりです。
午後11時台はまだ、通常番組や台風情報をやっていたチャンネルも、0時を過ぎたあたりから特番体制に。次第に各チャンネルが報道特番に変わっていく様子を目の当たりにしました。
情報が次々と
次第に情報が入ってきて、40歳くらいの男が、網棚に置いた長方形の入れ物が爆発し、21人が負傷、髪の毛に着火した乗客も、爆竹の威力を高めた爆発物か?と報じられます。
各地でテロが発生しているニュースが聞かれる中、出発前に家族から「台湾は大丈夫なのか?」と聞かれ、「台湾は大丈夫でしょ~」と答えたくらいに安心していましたので、この爆発には心底驚いてしまいました。
台風の被害も大きく
テレビはほとんどこの爆発事件のことばかりになってしまったのですが、けっして、台風が落ち着いたわけではなく、特に台湾の東側では大きな被害も出ており、各局、爆発について報じているときには、テロップで台風情報を、逆に台風のことを伝えているときには文字で爆発の情報をと。
そもそも、台湾のテレビって、テロップ多すぎですよね。
8日の台北駅(台北・中正区)
8日は台風のために新幹線は運休。デパートやカフェも休業。台北駅では立ち往生している乗客の姿や、シャッターを下ろして閉店している商店といった、普段とは違った表情でした。
台風に爆発事故。かつては総統選の最中に訪れたこともありますが、自分が台湾に行くと、大きなニュースがあるような気がします…なんて言うと、台湾の人に来るなと言われそうなので、いえいえ、そんなことないです。
[広告]
関連記事
-
-
横浜中華街で台湾料理 排骨飯が金属のお弁当箱に入ってると気分あがるよね
横浜の中華街、どこで食事をしようか…となるわけですが、やっぱり、せっかくなら台
-
-
赤坂で食べる台湾 有名な牛肉麺(ニューロウメン)チェーンの三商巧福を日本で楽しむ
やってきました東京・赤坂。ここに、台湾で有名な牛肉麺のチェーン店「三商巧福」の
-
-
台湾のポケモンソーダはそれぞれポケモンをイメージした風味!でもピカチュウのそれって…
来月から伊藤園がポケモンのソーダを発売するという話題がありましたが、先月、台湾
-
-
台湾のジュースやビールが名古屋・栄でも小売で買えるのね
今回、台湾では食品もいろいろと仕入れてきたのですが、ポケモンの缶ジュースをたく
-
-
ポケモンのシールブックとぬり絵を台湾のトイザらスで買ってきた
台湾では、売られているポケモングッズが正規品なのかそうでないのか見極める必要が
-
-
台湾でマクドナルドに入り浸ってみたらハッピーセットは妖怪ウォッチでハンバーガーは赤と黒
コンビニも良いですが、夜中に友達とダベりたくなるのがマクドナルドですよね。台北駅
-
-
これがあれば台湾ではサーバーの調子がよくなる パソコンが快適になるそうです
この前は、台湾の夜のコンビニのお話をしましたが、今度はお昼のお話です。5月の時
-
-
台湾の夜の街をぶらぶらして政府立案?合法利息?質屋さんだった
台北郊外の新北市の街を、夜に友人たちと何気なくぶらぶらしていると、交差点では信
-
-
台湾では必須のハンディ扇風機 手動のピカチュウはいろんな意味で規格外だった
今年は特にらしいのですが、台湾はもう5月の時点で名古屋の真夏のような蒸し暑さで
-
-
台湾の駅の地下街にペンギンとヒヨコキャラ その組み合わせ何かを思い起こさせます
台北地下街もそうですが、台湾では街や商店街にイメージキャラクターがいたりします
コメントはこちらから