海岸にサンゴがいっぱい…
2013/11/23
写真:沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ(沖縄・恩納村)
今回宿泊したのは、沖縄かりゆしビーチリゾートオーシャンスパ。
何といっても印象的だったのが、
ホテルの近くに幸福の科学沖縄正心館があったため、
幸福実現党のポスターの多いこと多いこと!
…ではなく。
ホテルからバスで数分のところに、
ホテルのプライベートビーチ「かりゆしビーチ」があって、
さすが沖縄の海。すごく綺麗だったのですけど…。
波打ち際を歩くと、足の痛いこと痛いこと。
なぜかというと、サンゴの死骸がたくさん…なのです。
船底がガラス張りになっていて、
海のなかを見ることができるグラスボートに乗ってみると、
やっぱりそこにも死んだサンゴがたくさん。
地球温暖化を目の当たりにして、ちょっとショックでした。
そんななかでも、ニモでおなじみのクマノミや、
ハリセンボンなんかを見ることができました。
でも船のなかで1人だけ、「ねえニモってなーに?ニモってなーに?」と言ってた子が。
見てないんだね…。
また、船上からはお麩のようなエサを(100円)海に投げ入れることができ、
投げ入れた瞬間、魚たちがものすごい勢いでやってきます。
まさに、バトル。
その様子を見ていた子どもたちは大喜びです。
船から戻って、かりゆしビーチで泳いで、さらにホテルに戻ってプールでもひと遊び。
子どもたちは、貝殻だけでなく、
そんなサンゴの死骸を拾って喜んでいたけれど、
やっぱり…そんな大量なサンゴの死骸を見ると、
これから地球はどうなってしまうんだろう、と、ちょっと考えてしまいますね。
ここ最近、夏が暑くなっていることは感じますが、
そのことにそこまで危機感は感じませんけれども、
こうやって地球温暖化そのものを肌で感じると、
自分でできることは少しでもしなきゃな…と感じますね。
そして幸福な未来がやってきますように…なんて言うと、誤解を招くかな。
[広告]
関連記事
-
-
モーリーファンタジーのララちゃんの世界観の統一と裏腹に忙しんだねララちゃん…
イオンファンタジーが展開するゲームセンター「モーリーファンタジー」には、ララち
-
-
老舗イオンの風格すら漂い始めたアイ・モール三好にはオリジナルキャラがいる
尾張と三河の境目がどこにあるのか、特に長久手・日進・東郷・三好のあたりは入り組
-
-
かつての江戸越えの村にある神社の例大祭と商店街で活気を感じてきました
かつて小学生の頃、旅先の北陸でふと見かけたお祭り。そこで感じた情緒と縁。それ以
-
-
大雨のなかポケットベジを飲みながら東京へ 到着したらきらぼしになってた
充実野菜ポケットベジ スーパー量販店用(伊藤園) 娘が幼稚園から帰ってくるのを
-
-
東京ドームシティでしまじろうのまほうのゆうえんち ドンチャックってここだったのね…
東京ドームシティアトラクションズ やってきました、東京ドームシティアトラクショ
-
-
犬山家が勢ぞろいすると聞いてハーバーシティ蘇我に行ってきたよ
ハーバーシティ蘇我 千葉市の海辺にある大型ショッピングセンター「ハーバーシティ
-
-
子ども向けコンテンツをナゴヤドームで満喫 ブースに引き寄せられる…
日本最大級の子どものための展示会がコンセプトの「次世代ワールドホビーフェア’1
-
-
30年前のきょう 開業した愛知環状鉄道に乗車して記念きっぷを買ったのでした
愛知環状鉄道(1990年撮影) 国鉄岡多線がようやくやってきた 岡崎と春日井の
-
-
年末の買い出しはトライアルで 福岡色があるかと思ったら全然地場商品だった
スーパーセンター トライアル 岐南店 買い出しに気になっていたスーパーへ 大み
-
-
円頓寺の金銀銅三英傑像の扱いの思惑とカフェドリオンのクリスマスケーキ
カフェドリオンのクリスマスケーキ クリスマスでもこだわり材料で時間に合わせて手作
- PREV
- がんばれパイナップル
- NEXT
- 独特な食文化は自販機にも
コメントはこちらから