懐かしい味だけど何だっけ?…ポケモンカリポリ

140619

ポケモンカリポリ(カバヤ食品)

ラムネっぽい味のかじるキャンディ

この春、ポケモン菓子業界にあのカバヤ食品が!発売されたのは「ポケモンカリポリ」と「ポケモンプレッツェル」そのうちカリポリの方を買ってきました。「シュワッとおいしい、かむキャンディ!」「グレープソーダ&メロンソーダ」

[広告]

なんとなーく味が想像できますよね。箱の正面にはピカチュウがドーン、そして
下部にはハリマロン、ケロマツ、フォッコが。裏面も注目です。主要ポケモンがずらり。

140619a

このピカチュウの横にハリマロンという立ち位置がいいですね。縮尺がなんか微妙で、とってつけた感はありますけど。なんか特に上の方。で、箱をあけますと、想像としては大きな内袋にカリポリが入ってる…だったのですが、なんと個包装でした。

140619b

それぞれの個包装には、まちがいさがしですとか、シルエットクイズなど、たのしいポケモンクイズが。肝心の味なんですけど、これ、絶対に食べたことある味だわ。シュワっとする感じの細長いラムネ?

あ、カリポリ自体は20周年だから、それこそカリポリを食べたのか?うーん。カバヤだけに、シュワッとするジューCって感じかな。

食玩だけでなく、ポケモンはスナックも複数メーカーから出るようになってますね。このカバヤのカリポリのほかにも、以前ブログで紹介した、東ハトのポケモンスナックもありますよね!

この記事を書いた人

TOPPY/川合登志和

記事や脚本を書いたり、名古屋のラジオやテレビの構成作家をしたり出演したり、地域のFMラジオで喋ったりディレクターしたりミキサーしたり、講師したり、サイト作ったりしてます。

TOPPY/川合登志和をフォローする
ポケモン
スポンサーリンク
シェアする
TOPPY/川合登志和をフォローする

コメントはこちらから

Loading Facebook Comments ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました