記事書いたり 脚本書いたり FMラジオで喋ったり 名古屋/放送/ポケモン/動物キャラ/台湾


セントレアから茨城便が新規就航!

      2015/07/17

写真
写真:ハッスル黄門(茨城県マスコットキャラクター)
セントレアにしても名古屋空港にしても、
トヨタショックの影響で、
少し前まで、減便や廃止といったニュースばかりでしたが、
ここへ来て、新規就航のニュースも聞こえてくるようになりました。
しかしこれまでは、どれも減便や廃止の代替としての

[広告]


就航という性格の路線が多かったのですが、
この2月1日に、ちょっと不思議な路線が就航しました。
これまで、セントレア発着の国内線は、
ANAとJALのみだけだったのですが、
今回、スカイマークが新たに就航したのです。
その行き先は3つ。
まずは、昨年ヒット商品番付で横綱となった「羽田空港」。
しかもその羽田便を、新幹線終電後に飛ばすことで、
新たな需要を掘り起こそうということのようです。
そしてもうひとつが、新千歳便。
セントレアと新千歳を結ぶ路線はこれまでもあったわけですが、
なんと今回、
その新千歳便のうち、1往復が茨城空港経由となっているのです。
【朝日新聞】茨城空港PR行脚
名古屋と茨城といったら、
徳川御三家繋がりではありますが、
これまでなかなか、
名古屋から茨城、茨城から名古屋という観光の接点は
無かったですから、
これをきっかけに、名古屋と茨城相互に人の流れが
できるといいですね。
実は今回、
その茨城-セントレアの第一便で名古屋にやってきた、
茨城のライターの方とお話をさせていただく機会がありまして、
水戸銘菓・亀印本舗の「天満月」をいただきました。
写真
黄身餡をチョコでくるんだ洋菓子で、
とっても甘くておいしかったです。
そんな甘みのなかに、チョコのほろ苦さが利いて、
独特な味わいでした~。
実はまだ私、茨城は未踏の地なのです。
水戸が未踏…ということで、
これまで疑問だった、
独特な日本で唯一のマスコミ事情も含め、
茨城についてをいろいろと逆にお伺いすることもできまして、
いろんな意味で茨城にさらに興味もてました。
せっかくですし、今年は茨城、行きたいなぁ。
おすすめリンク
るるぶ茨城’11 (るるぶ情報版地域)
「自慢日本一」だと…?
なんだか、名古屋と同じにおいがするぞ?
 

 - おでかけ

[広告]

[広告]

コメントはこちらから

Loading Facebook Comments ...

Comment

  1. tasuya says:

    こんにちは。
    このような形で紹介してもらえて、茨城に住む私としては光栄です。
    ご存知かと思われますが、あの空港は車を持っていないことには不便な所。でも、レンタカーを借りれば水戸や鹿島神宮など、気になる名所を好きなだけ回れますよ。
    それに、帰りの飛行機待ちに自衛隊の訓練機が見ることができるかもしれません。ただし、展望デッキのガラスは左側に向くと見えなくなるという代物ですので、のぞかないとよ~く見えません。
    >なんだか、名古屋と同じにおいがするぞ?
    …「地味」とか「垢抜けない」とかですかね?

  2. >tasuyaさま こんばんは
    茨城は行ったことがありませんので、
    実は土地勘が全然無くて、空港の位置関係も
    よくわかっていなかったりします…。
    そうですか、レンタカーさえ借りれば、
    結構効率的に観光名所を周れそうな感じなのですね。
    やはり自衛隊の方は覗けないようにという配慮が
    あるわけですね~。
    いえいえ「自慢日本一」というアピールの方法が、
    名古屋っ子と同じ発想だなあ~と思いまして…。
    遊びに行ってみたいです。

Message
掲載をお約束するものではありませんご了承ください

メールアドレスが公開されることはありません。

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

180925c
モーリーファンタジーのララちゃんの世界観の統一と裏腹に忙しんだねララちゃん…

 イオンファンタジーが展開するゲームセンター「モーリーファンタジー」には、ララち

180921a
老舗イオンの風格すら漂い始めたアイ・モール三好にはオリジナルキャラがいる

 尾張と三河の境目がどこにあるのか、特に長久手・日進・東郷・三好のあたりは入り組

180909
かつての江戸越えの村にある神社の例大祭と商店街で活気を感じてきました

 かつて小学生の頃、旅先の北陸でふと見かけたお祭り。そこで感じた情緒と縁。それ以

180502
大雨のなかポケットベジを飲みながら東京へ 到着したらきらぼしになってた

充実野菜ポケットベジ スーパー量販店用(伊藤園)  娘が幼稚園から帰ってくるのを

180503h
東京ドームシティでしまじろうのまほうのゆうえんち ドンチャックってここだったのね…

東京ドームシティアトラクションズ  やってきました、東京ドームシティアトラクショ

180504c
犬山家が勢ぞろいすると聞いてハーバーシティ蘇我に行ってきたよ

ハーバーシティ蘇我  千葉市の海辺にある大型ショッピングセンター「ハーバーシティ

180120b
子ども向けコンテンツをナゴヤドームで満喫 ブースに引き寄せられる…

 日本最大級の子どものための展示会がコンセプトの「次世代ワールドホビーフェア’1

1801312
30年前のきょう 開業した愛知環状鉄道に乗車して記念きっぷを買ったのでした

愛知環状鉄道(1990年撮影) 国鉄岡多線がようやくやってきた  岡崎と春日井の

171230
年末の買い出しはトライアルで 福岡色があるかと思ったら全然地場商品だった

スーパーセンター トライアル 岐南店 買い出しに気になっていたスーパーへ  大み

171225d
円頓寺の金銀銅三英傑像の扱いの思惑とカフェドリオンのクリスマスケーキ

カフェドリオンのクリスマスケーキ クリスマスでもこだわり材料で時間に合わせて手作