スカイツリー当日入場券販売開始で…
2013/11/21
これまで、事前予約が無いと、
入ることができなかった、東京スカイツリー。
その、当日券の販売が
この日から開始となったのですが、
それで驚いたのが、
「当日券はじめました」という広告が、
中日新聞の朝刊に掲載されていたということです。
これまでにも、
東京スカイツリーの開業をPRする、
中吊り広告が、名古屋の地下鉄に掲げられていたり、
名古屋のローカル枠で、テレビCMも流されていたり、
スカイツリーは、
名古屋をまるで、近郊かのように扱っている様子が
伝わってきましたが、
当日券の販売開始告知を、
中日新聞に載せるということには、
さすがに驚きました。
確かに、新幹線で往復すれば、
別に名古屋から日帰りで行けないこともなく、
名古屋をこうやって扱ってくれるのは、
まるで首都圏扱いされているようで、
持ち上げられている錯覚を覚えますね。
首都圏扱い?ないない。
とはいえ、
もし一家総出で東京への往復、
スカイツリーの入場料を計算すると…
そう簡単に、気軽に…とはいえない感じもありますかね。
そしてひとつ、へぇと思ったのが、
この広告の出稿主。
「東武タワースカイツリー株式会社」
会社名としては、東武タワーなんですね…。
おすすめリンク
まっぷる東京スカイツリー&浅草へでかけよう! ’13 (マップルマガジン)
この前、ふもとまで行ってきましたが、
もう少し落ち着いたら、
のぼりたいなあ。
[広告]
関連記事
-
-
お正月になると登場する…ダイハツの年賀状にはやっぱりあのキャラ・そのポーズは…
ダイハツからの2018年の年賀状 年始に激増するダイハツのCM テレビを見てい
-
-
2018年もどうぞよろしくお願いいたします
更新が追いつきませんでした… トッピーネットおよびこのブログをご覧いただきあり
-
-
12/11放送分のトッピーのラジオ番組・ポッドキャストアップになってます!
FMらら 可児本社オープンスタジオ(岐阜・可児市) 「冬になると食べたいもの」
-
-
毎年この時期に発売される三ツ矢サイダーの梅・花が姿を消したのはなぜ?
三ツ矢梅(アサヒ飲料) シーズンですからね 今年も、2月14日に発売になりまし
-
-
7年半ぶりに本体サイト・トッピーネットをリニューアルしています
ずっと気にはしていたんです このブログ「TOPPYの東海3県暮らし」は、本体サ
-
-
こんな記事が話題になりましたTOPPYのブログの2016年を振り返ります
黒毛和牛 名古屋の大晦日はすき焼きです 2016(H28)年も最後の日を迎えま
-
-
2017年もどうぞよろしくお願いいたします 昨年はこんな記事が読まれました
新年あけましておめでとうございます 2016年は当サイト「トッピーネット」も開
-
-
取材された週刊誌の特集をきっかけとしたテレビ番組が放送されていました
週刊ポスト9月30日号(小学館) またもや週刊誌でコメントをさせていただいていま
-
-
トッピーネットの更新情報はこちらから ブログ更新の無い日はサイト本体の記事を更新しています
このブログは、「トッピーネット」というサイトのコーナーの一つという扱いをしており
-
-
おかげさまで娘が2歳の誕生日を迎えました 順調にポケモンを好きでいてくれています
ワンワンのケーキ 2歳の誕生日を迎えました 一昨年は誕生の記事を書き、昨年は岐
- PREV
- ラジオ番組のリハーサルしてきました!
- NEXT
- この前見に行っただけに
コメントはこちらから