シリーズタイトルのついていないポケモンパンはつなぎじゃなかったのね
2017/03/24
ポケモン ウィンナーパン チーマヨ(第一屋製パン)
1月に発売になったピカチュウのパン
ポケモンパンは基本的に、テレビアニメのシリーズや進行に合わせる形で新商品が投入されます。そのため、シリーズとシリーズの谷間にはどちらのタイトルもつかないポケモンパンが登場するわけですが…。
どうも、それだけではないっぽい?という新商品が1月に発売になっていました。
アニメのロゴが入っていないポケモンパン
1月に発売になったのは、ピカチュウの横顔が描かれた「ポケモン ウィンナーパン チーマヨ」です。商品にポケモンアニメのタイトルロゴは入っておらず、「POCKET MONSTERS」という文字が入っているのみです。
このスタイルの商品は、「サン&ムーン」が新シリーズとしてスタートする直前の9月・10月に「ポケモンウィンナーパン」「ポケモンWチーズパン」など、今回と同様にピカチュウだけのイラストのものだけでなく…。
ゲッコウガやニャースが描かれているものでも、この「POCKET MONSTERS」の表記となっていました。
切替タイミングだからロゴすらない…ピカチュウばかりとお別れ?な今月のポケモンパン
てっきり過渡期専用かと思ったら
なので、てっきり「XY&Z」と「サン&ムーン」の過渡期だけのものかと思ったら、この1月に発売された新商品がそのスタイルだったので驚いたというわけです。
基本的には、新商品も定番商品も、アニメの進行に沿ったものばかりなので、アニメのシリーズが変わると大転換となってしまうことから、すべてがそうならないように、アニメの進行に左右されない商品ラインナップというのも続けているということかもしれませんね。
チーマヨって何?
では「ポケモン ウィンナーパン チーマヨ」をいただいてみましょう。「チーマヨ」って何だろう?と説明を読んでみると…。
「ふんわりとした生地にウィンナーをのせ、アクセントにチーマヨソースをかけ焼き上げました。」
説明文にも普通に「チーマヨソース」って書いてあるね。
風味もいいですし、ウィンナーとあいまっておいしいのですが、やっぱり気になるチーマヨ。
[広告]
関連記事
-
-
今年(2018)はできる限り駅名のイメージとポケモンが近づけてあったね
毎年夏に展開されている、名鉄のポケモンスタンプラリー。娘は8月の時点では3歳と
-
-
話しかけるとふりむいて答えてくれる ピカチュウなロボット…ねえハロピカ買ったよ
ポケモンセンターなどで大きくディスプレイ展示されていたものの、8月4日に発売に
-
-
24時間いつでもポケモングッズが買えるポケモンスタンドでオススメされたのは…
夜中にふとポケモングッズが買いたくなってしまったとき、困りますよね。そんなとき
-
-
シチューにピザにハロウィン 9月新発売のポケモンパン買ってきました
10月からアニメの放送枠が変わり、日曜夕方6時の放送となるポケモン。これまで木
-
-
台湾のポケモンソーダはそれぞれポケモンをイメージした風味!でもピカチュウのそれって…
来月から伊藤園がポケモンのソーダを発売するという話題がありましたが、先月、台湾
-
-
ポケモン豆知識つきのポケモンゼリーはぜんぶで17種類なのに8コ入りで被ってた
ひさしぶりにフルタのポケモンゼリーを買ってきました。以前と同じ、入っているポケ
-
-
6月のポケモンパン いよいよゼラオラ&ポケモンパンも20周年ですね
今朝のテレビ東京「おはスタ」に、この夏の映画で活躍するであろう伝説のポケモン、
-
-
5月のポケモンパンはルギアにイーブイ ピカチュウはチョコカスターデニッシュ
いよいよ、ポケモン映画の季節が近づいていること様々なキャンペーンから感じますが
-
-
ポケモンのシールブックとぬり絵を台湾のトイザらスで買ってきた
台湾では、売られているポケモングッズが正規品なのかそうでないのか見極める必要が
-
-
台湾では必須のハンディ扇風機 手動のピカチュウはいろんな意味で規格外だった
今年は特にらしいのですが、台湾はもう5月の時点で名古屋の真夏のような蒸し暑さで
コメントはこちらから