今では、クレープなんてどこでも食べられるもの…なわけですが、かつてクレープといえば、都会の食べ物という時代がありまして、
修学旅行で上京した学生たちが、原宿でクレープを買って、都会人ぶるなんて、そんな時代がありました。自分も、修学旅行で食べました。なので今でも、クレープ=都会=東京の食べ物なんてイメージが、自分の中には少し残っていたりするのですが、
名古屋市西区のショッピングセンター「mozoワンダーシティ」にある、「DRAGON CREPE CAFE」で、そのイメージを大きくひっくりかえすメニューを発見し、思わず買ってしまいました。
それは「小倉&ホイップクリーム」手に持った瞬間、ずしっと重く、フルーツを使ったクレープとは、まるで違います。
小倉とホイップクリームのハーモニーを楽しみながらコーヒーを口に含めば、まさにこれぞ名古屋スイーツ。クレープコンプレックスを打ち砕いてくれた斬新な一品。すばらしい。
まあ、このメニューがある時点で、そうだろうなとは思ったんですけど、このドラゴンクレープカフェ、やっぱり、名古屋の会社ですね。
家で作るのは…なかなかワザがいりますよね、クレープは。
コメント