写真:飛騨牛まぶし(みわ屋)
デパ地下でちょっと豪華なお弁当、ついつい買ってしまいますよね。今回ゲットしたのは、「岐阜名物・元祖・牛まぶし」と書かれた、飛騨牛のお弁当。
元祖?牛まぶし?果たしてそれは、
どんなものなのでしょうか。元祖・牛まぶしを出しているのは、創業昭和38年という瑞浪の「みわ屋」。飛騨牛を扱名店として、新しい食べ方の提案という「牛まぶし」
蓋をあけますと…。
おお~!見事な飛騨牛。まずは添付のタレをかけまして、
「1.そのままお肉のお味を」
この柔らかさ。驚きですね。名駅から家まで持って帰ってきても、あったかやわらか、ゆったりとこの味わい、満足です。
「2.お好みの薬味を加えて」
乾燥ネギやのりなどがが薬味として添付されています。濃いタレと薬味があいまって、
また違う味わいを楽しめます。
「3.だしを注いでお茶漬け風に」
なるほど。3杯目はお茶漬けですか。えーっとダシ、ダシ…。ダシは別売り。なんですと。ここであわててダシ汁を作ることに。それにしても、この食べ方…もう、もったいつけるのはやめましょう。
ひつまぶしの飛騨牛版ね。ちなみに、この新しい食べ方は、みわ屋が開発したもので、「牛まぶし」は、みわ屋は登録商標を取得しているため、この味はみわ屋でしか食べることができないのだそうです。
…。まぶすお店はどこも登録商標好きね。まあそこは置いておいて…。飛騨牛、たまりません。おいしかった。
やっぱり、考えたほうがいいよね。
コメント