だし醤油せんべい(ささら屋)
まずはしろえびの味から
前から気になっていた、栄の地下街にある富山のおせんべいのお店に立ち寄ってみました。お店の名は「ささら屋」。日の出屋製菓産業株式会社のお店です。富山といえば、お米のおいしいところですよね。そこで作られたおせんべいとなれば期待も高まります。もちろん、ささら屋のおせんべいには「富山米100%」の文字が入っています。
まずは「しろえびかきもち」をいただいてみましょう。かつて会社員だった頃、富山への出張の楽しみといえば「しろえび」でした。どんな味わいに仕上がっているでしょうか。
しろえびの風味と甘みがたまらない
しろえびかきもち
見た目は普通のおかきなのですが、よく見ると、表面にしっかりと味がついていることがわかります。「しろえびパウダー」です。実際にしろえびが贅沢に使われているんですね。
袋を開けた時点で魚介の香りがします。大げさではなくこれには驚きました。そして、一口いただくと、広がる甘み。おかきといえばどちらかと言うとしょっぱい印象があるので、これも驚きポイント。しろえびの甘みが富山県産のもち米と一緒になって、上品な味わいに。
これ、知らずにお茶請けで出されて、普通のおかきだと思って食べたら、びっくりするだろうなあ。
銀色パックで密封って感じ?
だし醤油せんべい
おせんべいらしからぬ、中身が一切見られない銀色のパッケージに入っているのが「和の香 きわ立つ だし醤油せんべい」です。表面には実物大の写真があり、中身を見せないサプライズではないことがわかります。
「化学調味料・保存料無添加だし」とあり、「北海道産真昆布、静岡焼津産鰹節、富山県産白海老・煮干し、石川輪島産あご(飛び魚)、徳島鳴門産海塩」と、何そのオールスターは…という材料表記が踊ります。
これは、香りが失われないように密封してあるということなのでしょうかね。どんな味なのか。
だし感がもう半端じゃない
袋をあけてびっくり。なんと、さらに中でおせんべいは個別包装されているのです。その個別包装を開けた瞬間、こちらも大げさではありません。素材の香りがふわっと襲い掛かってきます。
これ、すごいですよ。おせんべいを口に入れた瞬間に広がる「じゅわっと」した感覚、こんなのは初めてですね。さらに、そのじゅわっとの波が通り過ぎると、口の奥に2つ目のだしの風味の波がやってくるというダブル攻撃。
さらに、おいしく噛んで飲み込んだあとに、口のなかに残るだしの余韻。
これね。もうどちらも、せんべいという次元を越えた何かですね。あっさりサラダせんべい派の方にはちょっと違うかもしれませんが、味の濃いおせんべいが好きという層が名古屋圏には多いと思います。そこで、味が濃いのがいいんだけど、がっつり醤油じゃなくて、風味も楽しみたい…という方には、最高です。
コメント