スーパーで売っていた60周年のお寿司から改めて感じるデリカスイトの岐阜地元推し

60周年記念豪華にぎり寿司

そうそうお寿司と言えば先日、アピタでちょっと豪華なにぎり寿司のパックを買ってきたんですよね。パックで1,080円(税込)のお寿司にはなかなか普段手を出せませんが、商品名がちょっと気になったのです。

「60周年記念豪華にぎり寿司」

60周年?そういえな、アピタを運営するユニーのキャラクター「アピタン」と「ピアタン」は、ユニー誕生50周年を記念して誕生したものでしたよね。そうかー、アピタンが登場してもう10年…経ってないよ絶対。

と、パックをよく見ると「デリカスイト」の文字が。なるほど、デリカスイトが60周年なのですね。

デリカスイトといえば、その名と美濃味匠で知られるお惣菜のお店で、アピタなどに入っていますよね。美濃という名がついていますが、愛知県でもよく見かけます。テレビCMでも「♪デリカッスイ~ト~」というサウンドロゴがありましたね。

スイトとは何でしょう?いや、スイーツのお店では無いですし、お寿司は別に甘くないですよ。

実は大垣のことなんですね。水都大垣。

美濃に大垣と、実に岐阜アピールの強い会社なのでありました。海ないけどお寿司。海が無いからこそ海へのあこがれが大きいのかもなお寿司。

この記事を書いた人

TOPPY/川合登志和

記事や脚本を書いたり、名古屋のラジオやテレビの構成作家をしたり出演したり、地域のFMラジオで喋ったりディレクターしたりミキサーしたり、講師したり、サイト作ったりしてます。

TOPPY/川合登志和をフォローする
外食・テイクアウト
スポンサーリンク
シェアする
TOPPY/川合登志和をフォローする

コメントはこちらから

Loading Facebook Comments ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました