写真:JR岐阜駅北口
【12/19トッピーネット更新しました】

電飾見守る金ピカ信長・実は-ぎふイルミネーションフェア2009
★すっかり変貌・JR岐阜駅北口 ★せっかくだから無料展望台から夜景も! ★駅前広場の金ピカ信長像には重大な... クリスマスを前に、やっぱりひとつはイルミネーシ ...
12月に入っても暖かい日が続いていたのに、急に寒くなりましたよね。そんななか、せめて暖かい気分になろう!ということで、イルミネーションを見てきました。今回訪れたのは、JR岐阜駅。
岐阜駅北口では、来年1月末まで、「2009ぎふイルミネーションフェア」が開催されているのです。その模様については、レポートを見ていただくことにしまして…。さて、岐阜駅といってやっぱり目立つのは、43階建ての岐阜シティ・タワー43ですよね。
このタワー43の4階には、愛称「ぎふチャン」こと岐阜放送の本社が入っていまして、そこにはラジオとテレビ双方のオープンスタジオがあり、タワー43の入口には、ラジオ番組「お昼のレコード室」に出演予定のゲスト一覧があって、「4Fスタジオまで遊びにきてね!」とあります。
この時代、名古屋を含めてここまで開かれた放送局は、皆無になってしまいましたから、貴重な存在です。そんなお昼のレコード室を春から担当していて、先月いきなり「明日降板します」といって姿を消した、夢輝のあさんはもう来ないのでしょうか?
そういえば、1階にあったメインテナントの服部家具店は逝ってしまったなぁ…。なんて思いつつ、フロアガイドを見ていて思わず絶句。4階は先述の通り、ぎふチャンが入っているのですが、そこにはこうありました。
「古里と歩む『ぎふ100%』のぎふチャン」いいですね。これこそ県域局の使命!
そしてロゴ。「ぎふチャン 岐阜放送公式サイト」
ん?公式サイト??4階に公式サイトがあるの????ま…まさか、このロゴマーク、岐阜放送のサイトの左上にあるロゴを、印刷してそのまま貼ったん…だね。
コメント