写真:築地銀だこ「熟成とろみ醤油味」
たこ焼きといえばかつて、住宅の一角を改造したようなお店や屋台、たとえスーパーの中に入っていても、個人商店が作っているというイメージの強い食べものでしたが、今や、全国展開するチェーンも複数登場するようになりました。
そこで驚くのが、たこやきの味の地域性。まさか、あれが名古屋限定だったなんて…。自分のなかで、たこ焼きの全国チェーンといいますと、
東の「銀だこ」、西の「くくる」というイメージがありまして、特にこの地方では「くくる」=「アピタ」という方程式がなりたつなか、アピタと同じユニーの運営である、稲沢市のリーフウォークに「銀だこ」が入っていると知り、ちょっと意外に思い、万博の頃以来久々に、銀だこのたこ焼きを食べてみることにしました。
そこで驚いたのが、店頭のポップです。「東海地区限定・熟成とろみ醤油味」醤油味が、東海地区限定になっているのです。え?たこ焼きって普通、ソース味と醤油味、選べるものじゃないの?
言われてみれば、関西でたこ焼きを注文する時には、有無を言わさずソースだったわけですけど、まさか…たこ焼きを醤油味で食べるのって名古屋だけなの?と思って調べてみたら、そのまさかでした。
まだまだ井の中の蛙なことがあるもので、反省反省…。
この熟成とろみ醤油味は、さすが東海地区限定というだけあって、甘みのあるたまり醤油感たっぷりでした。それはそれでおいしかったのですけど、これとは別に、しっかりとした醤油味のたこ焼きというのも、おいしいですよね~。
しかも、生地にもしっかりダシが出ている奴で、ちょこっと刻んだ紅しょうが、ネギが入っていて、そこにかつおぶしと醤油をたっぷり…。自分で作るたこパーでもやるか!
「たこパーが大人気」ってiwataniも言ってるしね!でも、いざたこパーをやるとなると、好物のオタフクソース使っちゃうんだけどね。
コメント