便乗かと思ったらタイアップだった

写真

枝豆にキュウリにトマトにピーマンと、信州の野菜をたくさんいただきました。野菜そのものはおいしくいただいているのですが、その、野菜が入っていた段ボールを見て思わず「おお!」と反応してしまいました。さすが信州、

[広告]


段ボールの空き箱も「そば」。そして、今はやっぱりそうなるか!と思ったのが、そのそばの商品名。「信州八割そば・おひさま」NHKの連続テレビ小説「おひさま」の名を冠したそばでした。

でも、空き段ボールを見ただけで、肝心のそばは入っていなかったため、その「おひさま」そばがどんなものかわからず、貼ってあったシールを見る限りで、「おひさま」なんて一般名詞だし、便乗で乗っかっただけのものかな?と勝手に邪推してしまったのですが、ネットで検索してみたら…。

ちゃんと、連続テレビ小説「おひさま」のロゴが入った、NHK承認のタイアップ商品でした。し、しつれいしました。

いよいよ、その「おひさま」も今月いっぱい。クライマックスに向かいますね。どのような結末になるのか、と言いますか、どの年代まで話が進むのか。それにしても、連続テレビ小説は、朝8時スタートにして、15分ズラしたことで、こんなに視聴率が回復するとは…ですね。あ、時間よりも内容か。

この記事を書いた人

toppy-net

記事や脚本を書いたり、名古屋のラジオやテレビの構成作家をしたり出演したり、地域のFMラジオで喋ったりディレクターしたりミキサーしたり、講師したり、サイト作ったりしてます。

toppy-netをフォローする
おみやげ
スポンサーリンク
シェアする
toppy-netをフォローする

コメントはこちらから

Loading Facebook Comments ...

コメント

  1. ネモッチ より:

    8時スタートになってから「ゲゲゲの女房」「てっぱん」「おひさま」と当たり続きですね。
    「てっぱん」が思っていた以上に面白かったのが大きい気がします。
    そこに東日本大震災が発生し、不安な日々が続いていたなか、「てっぱん」が一層、琴線に触れ、励まされた人が多かった気がします。
    朝ドラ直後の「あさイチ」もすっかり定着しました。
    各局の8時台のワイドショーに辟易した人の受け皿ともなりました。
    特に震災後に関しては、朝7~8時台は、在京キー局の番組は生理的に受け付けなくなりました。
    おはよう日本か、sakusakuか、ラジオのザッピングか、寝ているかのどれかになりましたw

  2. >ネモッチさま こんばんは
    ゲゲゲの女房が高視聴率なのは、
    想定の範囲内でしたけれども、
    そのペースを「てっぱん」が維持したのが
    大きかったというのは、確かにそうですね。
    自分の場合は、テレビ小説はお昼に見ていまして、
    朝はテレビをつけない生活なので、
    視聴率には貢献してないですね。
    もっとも、調査対象でもありませんけど…。

タイトルとURLをコピーしました