写真:旧ロゴ時代のエイデン
※06年9月撮影
以前から、そうなるのでは…と一部でささやかれていましたが、とうとうこの日がやってきましたね。名古屋の家電量販店の代名詞ともいえる、「エイデン」の名が消えることになりました。
エイデンが「名古屋の栄電社」から生き残りをかけて、「エディオングループ」を形成するに至った経緯は、こちらの記事、「次々と失われているエイデンの”らしさ”」に書きました。
名古屋のエイデンが、
広島のデオデオと共同持株会社「エディオン」を設立したのが2002(H14)年3月、
その後、大阪のミドリ電化、北陸の100満ボルト、秋葉原の石丸電気を吸収し、エディオングループは業界2位に。そして2010(H22)年10月には、持株会社制も解消し、100満ボルトを除いて、「株式会社エディオン」に一本化。
大阪に本社を置く「エディオン」という会社が、地域ごとに、「イシマル」「エイデン」「ミドリ」「デオデオ」というお店を出している形になっていました。
そして昨日、業界5位のビックカメラが6位コジマを買収し、このエディオンを抜き、業界2位に躍り出るというニュースが出たのと同時に、エディオンがこんな発表を行いました。
プレスリリースによりますと、エディオンは新たに、「より豊かで快適な生活へ、エディオンでスイッチオン!」というキャッチフレーズを制定し、ロゴも一新。そして今年10月、全ての直営店舗の店名を、「エディオン」に統一するというのです。
これにより、直営店に関して、エイデン、デオデオ、イシマル、ミドリという、慣れ親しんできたブランド名が消滅することになります。
そのうち消えるだろう…とは、覚悟していましたが、栄電社から続いてきた「エイデン」が、名古屋から消える日が、本当にやってきましたね…。
冷静に考えれば、一つの会社が4つの名前の家電量販店を運営しているという形は歪なのかもしれませんが、かつて「地域とともに歩む」という会社方針を示していたエイデンだけに、その名が消えるのは、名古屋=エイデン=エディオンというブランドイメージが失われてしまう気がして、寂しさがこみ上げますね。
※5/13追記
友人とこの件で話していて、ただ一箇所、プレスリリースのここが、気になるのよね…と。
「ストアブランド統一について現在の店舗名称は基本そのままに、エディオンのストアブランドに変更いたします。」
現在の店舗名称って何?「○○店」は店名ですよね?店舗名称は基本そのまま?店舗名称がそのままってことは、ストアブランドとしての看板はエディオンに架け替えるけれども、店名としては「エイデン○○店」が残るとか?「エディオン・エイデン○○店」となる可能性も捨てきれるわけではないなこれは…。
家電のお買物って、難しいですよね。確かに。
コメント
名古屋人なら家電量販店と言えばホーエー家電だと、瀬戸に思い入れのある管理人さんが昔力説していました。
四国に住む私にとっても、デオデオ(旧ダイイチ)の名称が消えてしまうのは寂しい限りです。当地では、これも地場の電器店として親しまれたダイナマイト(旧エイコー)も、数年前ヤマダに吸収されましたし。
その辺の事情については私もブログで取り上げました。
エディオンって、本社が大阪にあるのですね。てっきり名古屋にあるものだと思っていました。
関西地区でのジョーシンの折り込みチラシで「家電量販店唯一の関西資本」と書いていますが、これってミドリに対する当てつけだと思っていました。(ミドリがエディオンに吸収された時からチラシに載っています。)
静岡県東部には、かつて、電化のアサイ、ヤベデンキ、無敵マエダ、すみや、ミツイシ電化センターといった地元資本の家電販売店がありました。
ここ15年のうち、
アサイ→マツヤデンキ→廃業?
ヤベデンキ→ヤマダ電機に譲渡(05)
無敵マエダ→(04)破産
すみや→(03)撤退→(06)TSUTAYA入り→(10)全事業譲渡後解散
三石電化センター→(95)ケーズデンキ→(2000)100満ボルト→(07)エイデン
というように、県外資本のチェーン店と入れ替わりに消滅してしまいました。
エイデンが、エディオンなら、カーマホームセンターは、DJホームセンターに、なっちゃうのかな‥‥?
名古屋の一般の人は、デオデオより、エイデンのが、規模が大きいと思っているんですよね。デザインは、今の方が、爽やかで、いいと思います。
地域会社のままだと、デンコウドーが、東北ケーズ電器になった為、地図が空白です。コジマを取り込めば、北関東東北も、店舗展開が、早くできたのにと思います。
関係者の方で、ミドリと、エイデンの店舗展開の駆け引きの裏話コメントして貰えると、意外な話がでるかも。
>びょん吉さま コメントありがとうございます
円丈師匠を思い出しますね。
今でもコスモスベリーズとして、
名古屋を中心に展開していますね。
>うみがめさま コメントありがとうございます
「地域に密着」と「スケールメリット」
両方を並立させるのは難しいことなのでしょうかね。
デオデオの名が消えるのも、寂しいですね。
>チャンさま コメントありがとうございます
このままずっと大阪に本社を置くのかどうかは、
わかりませんが、今更東京も無いでしょうし、
ひょっとしたら、形だけ本社を名古屋に…なんてことも
あるかもしれませんね。
>地元民さま コメントありがとうございます
家電量販店は、地域ブランドで生き残るのは、
とても難しい時代になりましたね。
>大府市のテレ東オタさま コメントありがとうございます
よそはよそでしょうね。
カーマがあの地域ブランド力を捨てるとは思えません。
私も同感です?。エイデンの名が消えるのは、たまらなく寂しいです。私はお客様としてではなく、メーカーの販売スタッフとしてエイデンの多数店舗で仕事をし、たくさんの幸せな経験をしました。特に豊田本店などは、勤務にあたりメーカー販売スタッフにとっては憧れの「聖地」なんですよ、大型店舗なので。(そのスタッフにその認識と自覚があるかどうかは別としてね。)着々と看板がエディオンに付け替えられていく様を、止めることはできないんです。とはいえ、消滅は再生のためにあるのですから。寂しいですね~、でも忘れないで。そしてこれからもどうぞ、ごひいき下さいませ。××電機とは接客の質があきらかに違いますからね。
>小椋百合子さま コメントありがとうございます
着々と看板の架け替えが進んでいますね。
CMではまだ「エイデン」の名を耳にしますが、
実際に、エイデンの名が消えたときに、
どのような感情を抱くことになるのか…ですね。
お仕事でかかわられていらっしゃったのですね。
名前が変わっても、きっとエディオンで買うとは思います。
普段からエディオンカードをメインで使っていますしね。