ベビースターラーメン キブンがあがるグレープ味(おやつカンパニー)
グレープ味というだけでもアレなのに
すっかり、新キャラクターのホシオくんが定着した…と言いたいところですが、まだまだ地元の三重県内でも売場ディスプレイに旧キャラクターの残骸が見受けられる、ベビースターラーメンから、この7月にコラボ商品が発売になりました。
なんと、あのフレーバー炭酸飲料「ファンタ」とのコラボ。ベビースターの「グレープ味」と「オレンジ味」が登場。おそるおそるグレープ味を買ってきました。
まさかのダブルミーニング?
ベビースターのファンタコラボ。キャッチフレーズは「ファンタスティックにキブンちょい上げ!」この「ファンタスティック」って、ファンタ味のスティックって意味だったりもするのですかね。
いや、ベビースターラーメンはスティックって感じでもないか。
麺の色もしっかり紫
パッケージにもファンタ、しかも新ロゴのペットボトルが配されていて、グレープ味は全面パープル。袋を開けると…、ベビースターラーメン自体も紫。もう期待しかありません。
注意書きには「本製品にはファンタグレープは使用されておりません」まあそうだわね。
じゃあ、どのあたりがファンタかと言うと…。
「スースーとした清涼感を感じるメントール風味パウダーで仕上げました」
まあそのとおりだわ
食べてみますと、まさに、ベビースターをグレープ味でコーティングして、そこにメントールがふりかけてある。そのまんまですね。
「キブンちょい上げ!」の「ちょい」がポイントといいますか。コラボありきで、頑張った感は伝わってきます。
メントールから醸し出されるガム感が強いですね。ファンタグレープ味というよりも、「ベビースターグレープガム味」と言ったほうがしっくりきちゃうかも。
コメント