八丁スイートポテト(備前屋)
かつてテレビCMでよく流れていた「備前屋のあわ雪〜」というコーラスでおなじみの備前屋。今回はお正月の手土産に、その備前屋のスイートポテトを持って行ったのですが…、備前屋といえば岡崎。そんな岡崎ならではの味わいでした。
備前屋のスイートポテトは、鳴門金時いもを使用していて、ホクホクとしたさつまいものやさしい甘さが特徴なのですが、そこに2つの味わいがプラスされています。
蜂蜜レモンなスイートポテト
ひとつは「蜂蜜レモンすいーとぽてと」。あんこ自体が「レモン餡」になっていて、香りと酸味がしっかりと。そこに国産はちみつでコクのある甘み。なのでとってもさわやかなのにしっかりと甘みがあります。
本物の八丁味噌なスイートポテト
もうひとつはさすが岡崎。「八丁すいーとぽてと」です。あんこは「八丁味噌餡」。しっかりとロゴで「カクキュー八丁味噌」使用とあります。味噌とあんこがしっかり合いますね。まさにあまから具合が絶妙。岡崎ならではの味わいです。
商品名には「八丁」しか入っていなくて、カクキュー八丁味噌使用とロゴ表記をしているところに、大人の事情を感じさせますが、それはそれ。やっぱり岡崎の老舗和菓子店となれば、岡崎城から八丁のところにある八丁味噌を使わないとですね。
味噌の風味も良いですし、味噌の味わいがスイートポテトの甘みをより感じさせてくれますね。
コメント