さすがスガキヤ目的が違った…70周年記念ふちっ子スーちゃんプレゼント
2016/12/06
ふちっ子スーちゃん
70周年キャンペーン
名古屋っ子にとっては、初めて自分のお金で外食したお店となることが多く、親しみ度が強すぎるラーメン店「スガキヤ」。そのスガキヤの70周年記念キャンペーンは…。
スクラッチカードが渡されて、C賞は「全品50円割引券」、そしてB賞が「ふちっ子スーちゃん(全5種類)」、A賞が「カップSUGAKIYAラーメン(1個)+ふちっ子スーちゃん(いずれか1つ)」と、今回の目玉は「ふちっ子スーちゃん」です。
ふちっ子と言われれば、アレを想像しちゃいますよね?コップの。だけど、そこはスーちゃんですから、目的が違います。
せっかくの70周年なので…
コク旨ラーメン(390円)
スガキヤ70周年のキャッチフレーズは「おいしく たのしく あたらしく」。そんな70周年きっかけで復刻されたのが「コク旨ラーメン」です。
「黒いスガキヤラーメン」は、「焦がしニンニク油の香ばしさと濃厚豚骨スープの旨みがやみつき」という触れ込み。
思ったよりも、ニンニク風味効いていますね。パンチのあるスガキヤといった感じでしょうか。キリッとした味わいのスガキヤ、これもいいですね。
ふちっ子スーちゃんもらえました!
500円ごとに1枚もらえるスクラッチ。ラーメンを食べただけでは500円に行かないのがさすがスガキヤ。ソフトクリームを食べてもらいました。
スクラッチで、B賞の「ふちっ子スーちゃん」いただけました!5種類の「スガキヤ看板スーちゃん」「ぶらさがりスーちゃん」「ラーメン&ソフトクリームスーちゃん」「ラーメンフォークスーちゃん」そして「おやすみスーちゃん」のうち…。
袋を開けたら、おやすみでした。
ふちに乗せるスーちゃん。もちろんアレのようにコップにも乗るのですが、やっぱりそこはスガキヤです。
「カップめんのともだち」とあり、カップめんの端に乗せることで、蓋をしめてくれます。さすがです。
は、挟みにくい…でもいいね
では、カップめんに挟んでみましょう。おやすみスーちゃんは、カップめんのフチを手で挟み、足をひっかけて使用とのことなのですが、これがなかなか難しいバランス。
でもかわいいからいいね。
ごめんねスーちゃん、他社製品の蓋を押さえさせちゃって。
※キャンペーンは11月30日をもって終了しています
[広告]
関連記事
-
-
肉食リッチで黄金パッケージの派手なカップヌードル 贅沢肉盛り担々麺
金色に輝くカップヌードルを見かけました。そこにはまさにリッチな書体で「肉食リッ
-
-
限定販売エリアがほんとに結構狭いベビースターのイセエビ味ラーメン
ベビースターラーメンといえば、おやつカンパニー。三重県津市にある会社です。とは
-
-
トマトとチーズと謎肉フレークでラザニア味のカップヌードルとは…
昔からラザニア好きなものですから、スーパーでラザニアの文字の入っている商品を見
-
-
名古屋でも豚汁なら赤じゃなくても馴染みがあるのかな?どう?あつあつ豚汁うどん
マルちゃんブランドの東洋水産から、秋から冬にかけてぴったりの商品が発売されまし
-
-
ファンタに栄養素がダブルプラス 何がどうなのかはよくわからないけど…入ってる感じ
フルーツフレーバー炭酸飲料の競争は激化するばかりで、各社ともフルーツのリアル感
-
-
名古屋で自販機ではなくお店ではドクターペッパーのチェリーが売られていたよ
かつては名古屋で見かけることがまず無かった、ドクターペッパーを地下鉄大須観音駅
-
-
豊田の篠原の山の中でラーメン 入口のマットにかわいい招き猫のイラストが
かつては毎日のようにバイトに通っていた道路、国道155号を瀬戸から豊田へ。八草
-
-
夜中に松屋でカレーとビール 港の風に吹かれて地面にかわいいネコさんイラスト見つけたよ
横浜の中華街で台湾料理を食べた後は、港の風を感じながら夜景を見ながら、ぶらぶら
-
-
飲むだけで東京を感じたドクターペッパーを名古屋の自販機で初めて見た
この前、東京に遊びに行ったときに、名古屋では自販機で見かけたことの無い「ドクタ
-
-
ブロンコビリーでハンバーグを食べたら おじさんにぶっかけ岩塩
「なんか最近いろいろあれみたいだねえ」と言われ、さらに「肉を食え肉を!おごって
コメントはこちらから
Comment
スガキヤでは、順次電子マネー 各種が使えるようになるみたいで便利になります。
大須地区と一部店舗では導入済です。