地元トライさんでハイジが金シャチを被ってる?名古屋弁を話すハイジってそれは…
2017/03/20
家庭教師のトライの広告 愛知版
ハイジのパロディCMはすっかりね
新聞に「家庭教師のトライ」の広告が折り込まれました。ここ最近のトライは、アニメ「アルプスの少女ハイジ」をキャラクターとして採用し、テレビコマーシャルが、かなり尖ったセリフを言い放ったりするパロディになっていることから、大抵のことでは驚かないつもりだったのですが。
「地元トライさん、はじまる」で…。
各地でご当地ハイジになっているらしい
今回のチラシは、「地域の受験事情や学校情報を熟知した」という「地元トライさん」をアピールするもので、なんと、ハイジが金シャチを被っているではありませんか。
世界観が壊れているというか、もはやコスプレでもないというか、頭に金シャチ被らせた上にさらに、ハイジは「教えてちょ、トライさん。」と名古屋弁。
ハイジが名古屋弁を喋るって…
アルプスの少女ハイジが名古屋弁を話すと想像して、思い出したのは中京テレビの「今週の名古屋弁」。
1980年代だったでしょうか、中京テレビに「景山民夫の大人気セミナー」という番組がありました。「だいにんき」ではなく「おとなげセミナー」です。
その番組の中に「今週の名古屋弁」というコーナーがあって、いろんなアニメなどのシーンを、勝手に名古屋弁に吹き替えて流すというものでした。
今から10年ほど前に、その動画がネットで話題になったこともあり、インパクトは相当強かったのです。
やっぱりヤギは…
その「今週の名古屋弁」のコーナーで、アルプスの少女ハイジが取り上げられてことがあり…。
「もーいらへんもん」
「ヤギみてゃあに、かけずりまわりてゃあの」
「ペーター、鷹だてー!」
という感じで、勝手に名古屋弁に差し替えていた…なんてことを思い出してしまいました。
「地元トライさん」は、地域によってはテレビCMにもなっているそうなので、ひょっとすると、三十数年ぶりに、今度は本当のハイジの声で、名古屋弁が聞けるかもしれませんね。
そうなると、やっぱりヤギは「みゃあみゃあ」鳴くのだろうか。
ちなみに。ハイジの声優である杉山佳寿子さんは名古屋市出身。ネイティブだがね。
[広告]
関連記事
-
-
2019年4月以降は新しいブログに記事をアップしています
2019年4月以降は新しいブログに記事をアップしています。よろしくお願いいたしま
-
-
十六銀行のキャンペーンはちゃんとトムジェリのイラストがそれ専用だしプレゼントもそうなってる
じゅうろくサマーキャンペーンのチラシ 夏のボーナスシーズンに… 夏のボーナスシ
-
-
DCMカーマ全店のセールなのに瀬戸店だけが対象外だったのは…カーマはどうなる?
DCMカーマの広告 結局まだ「カーマ」は残ってますよね 2年前のことでした。愛
-
-
今でもまだサークルK・サンクスだけでファミマは対象外なんてことがあるの…か?
中日新聞の広告 前売券は売っているけれど? 先日、中日新聞の広告でサークルKと
-
-
マックスバリュ中部の創業70周年記念セールに…そんな昔からあったっけ?と思い振り返る
創業70周年記念セール マックスバリュ中部のチラシを見て マックスバリュ中部の
-
-
三重県から第二地銀が無くなる?一方で 全国で唯一・地銀が存在しない愛知県
岐阜銀行の営業終了を伝える張り紙 三重銀行と第三銀行が経営統合へ 年明け5日、
-
-
スーパー25店・コンビニ最大1,000店閉店発表・いよいよユニーのカウントダウン
在りし日の「ユニー」ブランド店舗 今月いっぱいで統合でしたね 8月9日夕方、名
-
-
WAON POINTカードを配ってたけど…電子マネーのWAONカードあっても別途要るの?要るのか
WAON POINTカード 新たな共通ポイントカードが登場 マックスバリュ中部
-
-
百五銀行のCMでピートが使われてるの初めて見た…そして思い出した昔買った絵本と挫折
Penguin Pete and Little Tim(North-South
-
-
オリエンタルビルの名古屋三越に伊勢丹のロゴはちょっと驚き…実は今もオリエンタルで使用禁止?でどうなるオリエンタル
名古屋三越栄店(名古屋・中区) 名古屋にとって三越は「地元デパート」 かつて「
コメントはこちらから