冷しカレーうどん(菊水)
ひんやりさっぱり!作ってるときは暑いけどね!
この夏は、カレーを冷すというのがトレンドなのでしょうか、大手カレーメーカーからは、温めずにそのまま食べられる「夏のカレー」なんて商品が出たり、ネット上にも冷しカレーのレシピを多く見かけるのですが、スーパーで「冷しカレーうどん2人前」なる商品が売られていたので、思わず買ってきてしまいました。
菊水は、北海道のインスタント食品メーカーで、ラーメンを主力商品としています。
現在は伊藤ハムグループとして全国展開。北海道の味を全国にと「北の麺自慢!」をキャッチフレーズにしています。
さて「冷しカレーうどん」です。これは今年の新商品で、うどんの麺は北海道産小麦100%とこだわり、大き目の鍋にお湯をたっぷり沸かしてほぐします。そして、麺を冷したところに、鰹だしがきいた、和風カレーソースをそそぎ、ネギ、お好みで温泉たまごを入れたらできあがり!
麺をほぐしてるときは暑いですけど、いただくときはひんやりです。このあたりは、そうめんやうどんころでも同じですよね。肝心の味ですが、カレーのスパイスもしっかり、だしもしっかり、冷しでも味が薄くなることなく甘みのあとにしっかりピリッと。
温泉たまごは必須ですね。とろっとした黄身とカレーソースの相性は抜群。名古屋っ子はカレーうどんが大好きですけど、これは、夏場のうどんローテに新たに加えてもいいですね。食欲の無いときには特に、素晴らしい効力を発揮しそうです。
コメント