静岡に行ってきました!

写真
写真:静岡鉄道(静岡・静岡市)

ふと思い立って、静岡市に行ってきました。静岡県って、東海4県という括りでは、名古屋と仲間になるわけですけど、浜松ならまだしも、静岡市の人は、名古屋の仲間なんかと絶対思っていないでしょうし、名古屋から見ても、違う地方という感じがしますよね。そんななか、

[広告]


初めて静岡鉄道の静鉄電車に乗ってみました。

写真

静岡鉄道の鉄道路線は、新静岡から新清水までの静岡清水線、わずか11キロのみなのですが、この路線で意外なのが、既に4年近く前からIC乗車券「LuLuCa(ルルカ)」を導入していて、PiTaPa・ICOCAの取り扱いを行っているということです。

PiTaPa・ICOCAといえば関西圏。そうなんです。ICカード乗車券の導入にモタモタしている名古屋を飛び越えて、静岡鉄道は関西とICカードで乗り入れを果たしているのです。完全に名古屋スルーされてますね。

そして、JRの駅で見た「テレしず(テレビ静岡)」の広告。

写真

相方に「静岡にはテレビ東京系列が無いんだよ」と言うと、「静岡って都会なイメージだから意外!」という反応と同時に、「アニメ好きは静岡には住めないね」確かに…そうですね。

でも実際のところどうなんでしょうね。やっぱり、テレビ東京系列の無い地域では、アニメ好きが形成されにくかったりするのでしょうか。いや、ネットが普及した今は、そうでもなくて、むしろ、「高校でたら(アニメのために)東京へ行くぞ!」なんてことになったりしてね。

静岡県の鉄道 明治の馬車軌道から、昭和・平成の新幹線まで

この記事を書いた人

toppy-net

記事や脚本を書いたり、名古屋のラジオやテレビの構成作家をしたり出演したり、地域のFMラジオで喋ったりディレクターしたりミキサーしたり、講師したり、サイト作ったりしてます。

toppy-netをフォローする
旅行
スポンサーリンク
シェアする
toppy-netをフォローする

コメントはこちらから

Loading Facebook Comments ...

コメント

  1. nori より:

    お久しぶりです。
    >静岡って都会なイメージ
     私は静岡市を通過した事は何度もあるんですが、行った事は1度だけなので詳しくは語れませんが、そんなに都会と言う印象は受けませんでしたね(豊橋や岐阜を少し大きくしたような感じとでも言えばいいのかな?)
    住んでいた友人の話では、名古屋よりもやや物価が高いと話していました。
    民放が5系列局揃っている地域=都会 なら(電波相互乗り入れとは言え)静岡・広島より、岡山市や高松市の方が”都会”になってしまいます(笑)
    >静岡市の人は、名古屋の仲間なんかと絶対思っていない
    静岡の人にはそういう意識はある程度あるでしょう、両方とも徳川家が造った街ですが、その後の歩みは「似て非なるもの」でしたからね。
    ただ、役人(中央官庁)の視点で眺めれば
    >静岡県って、東海4県という括り
    になるんですよね。
    (もっとも、警察・海上保安・工業統計は別になっていますが)
    名古屋と静岡は生い立ちは兄弟分のようなものなのに、やや疎遠になった理由が分かれば、(逆説的にですが)名古屋の求心力アップの答えが見つかるような気がするんですが・・・

  2. >noriさま こんばんは
    本文では端折ってしまいましたが、
    「静岡って都会なイメージ」というのは、
    相方の住む「岐阜」と比べてということです。
    岐阜でさえ、民放が5局映るのに、静岡は4つなの?という。
    5つあるのが都会なのではなく、
    岐阜に比べて都会なのに4つしかないの?という物差しですね。

タイトルとURLをコピーしました