我が家に、新しいラジオがやってきました。これです。写真を撮ったり、インターネットをしたり、地図を見たり、道案内をしてくれたり、ニュースや天気予報を表示したり、録音したり、動画を見たり、SNSもやったりできるみたいですが、
基本的に、私にとっては、
ラジオです。少し前までは、ラジオをよりよく聞くためにと、1万円くらいの高感度ラジオを買ったりしたものですけれども、今や、同じ値段で、このようなラジオが手に入ってしまうと。
北海道から沖縄まで、サイマルラジオであちこちの放送が聞けたり、さらには海外のラジオまで。しかも、どれもインターネット経由ですから、電波のように雑音が入ることもなく、地元のFM放送の音質には負けますが、それ以外に関しては、放送よりも良い音で聞けちゃいますからね。
南半球の出力わずか0.5wのコミュニティラジオ局が聞けてしまう…もうこれは、ラジオ革命ですよ。ラジカセに耳を済ませて、受信報告書を書いていたラジオ少年だった幼い頃の自分に、今、この状況を話しても、きっと信じてもらえないでしょうね。
まず、「インターネットとは何ぞや」から説明せねばなりません。まあ、写真を見れば、もうわかってる方も多いと思いますが、ここまでの文章には書いていない、日本国内のいろんな放送も、聞けちゃう…んですよね。
魔法のラジオですよこれは!でもね。音声コンテンツを聞くという意味での、ラジオの楽しみは無限大に広がりましたけど、はるか遠くから届く電波に耳を澄ませるロマン。そこに流れるコンテンツがどうしても聞きたいがために、あれこれ画策した少年時代。それを否定されてるような気がするのも事実。
でもね。いいんです。過去は過去。今は今。それはそれ。とにかく、この新しいラジオの恩恵、ありがたいことです。
コメント
これは何という機種ですか?
>かしわざきさま コメントありがとうございます
いただきものですので、
くわしくは実はよくわかりませんが、
X700と書いてありますよ。