マイカルのロゴが見られるのはあと少しだけ?

写真

既にイオングループであったのに、そのブランドの強さから、イオン色を感じさせなかった映画館、「ワーナー・マイカル・シネマズ」

この7月1日にイオンシネマズと合併し、新たに社名を「イオンエンターテイメント」としました。社名はそうなったのですが、映画館名は全て、

[広告]


「イオンシネマ」に統一となりました。

・マイカルとはなんだったのか

マイカルとは、かつてはニチイと言っていたスーパーチェーンで、この地方でも「マイカル桑名」が話題となるなど、サティの展開とあわせて、デザイン性の高いロゴを導入し、いち早く大型ショッピングセンターを展開していましたが…。

2001(H3)年に民事再生法を申請。そこに手を差し伸べたのがイオンでした。イオンをスポンサーとして民事再生手続を行い、会社はイオンリテールに統合され、サティ・マイカルのブランドも消滅しました。唯一残っているのは「ビブレ」だけです。会社としては完全にイオンに吸収された格好です。

・ワーナーマイカルって?

ワーナーマイカルとは、そのマイカルが、日本初のシネコンとして1993(H5)年に神奈川県の海老名市に開業したことに始まります。映画を配給するアメリカのワーナー・ブラザーズ・エンタテインメントが日本での映画興行に進出するにあたって、マイカルとの合弁という形をとったのです。

2011(H23)年2月、マイカルはイオンとなりました。しかし、マイカルがイオンになっても、ワーナー・マイカル・シネマズはその名のまま残され、ブランドイメージに変更はありませんでした。ところがです。

2013(H25)年3月、ワーナーは日本の映画興行から撤退。ワーナー・マイカル・シネマズの50%の株を保有していたワーナー・ブラザーズ・エンタテインメントが、それを全てイオンに売却することに。これによって、ワーナー・マイカル・シネマズは、イオンとワーナーブラザーズの合弁から、イオンの100%子会社に。

マイカルがイオンになっても、その名はイオンのものですから、問題はなかったわけですが、ワーナーが抜けるにもかかわらず、ワーナーの名を残すわけにもいきませんし、
ワーナーが抜けたからといって、今さらワーナーだけを消して「マイカルシネマズ」にするわけにもいきません。もう、マイカルは無いのですから。

「イオンシネマ」になる以外の道は無かったのです。

そしてこの7月1日より、これまでのワーナー・マイカル・シネマズは全て、イオンシネマとなりました。しかし、一気に全ての看板を変更するのは大変なのでしょう。この日、私が見にいったイオンシネマも、外観こそイオンシネマになっていたものの、店内は全てワーナー・マイカル・シネマズのまま。「MYCAL」のロゴが見られるのも、この改装が終わるまでですかね…。

写真

相方は友達と一度見にいったはずなのに、どうしてももう一回見たいということで、「劇場版銀魂完結篇 万事屋よ永遠なれ」を見てきました。この映画、配給がワーナー・ブラザーズなのですが、心なしか、上映館のイオンシネマ率が高い気がするのは、やっぱりワーナーマイカルの残り香でしょうか。

銀魂、自分はテレビアニメはほとんど見ていなくて、原作を読んでいただけでしたけど、いやあ、原作者が筋を書いただけあって、面白かった。そして「アニメの完結編」にどう原作との整合性を持たせるのか…。そこに注目していたのですが、お見事!ですね。

写真

今度イオンシネマに来る時には、マイカルのロゴは消えてるかな…。そもそも、バッグスバニーとかのオブジェって、ワーナーだからいたわけだよね。これもやっぱり、完全イオンシネマ化の際に撤去なのかな…。

そしてもうひとつ気になるのは、エントランスで流されてるポップコーンのCM。若本さんの「ゥワーナーァア、マイクゥワルシネマーズの、ポップコーォォン!」ってやつ。あれもなくなっちゃうのかな。

バッグス・バニー DVD BOX (DVD付) (<DVD>))

そういえば、東海銀行も彼らだったね。

この記事を書いた人

toppy-net

記事や脚本を書いたり、名古屋のラジオやテレビの構成作家をしたり出演したり、地域のFMラジオで喋ったりディレクターしたりミキサーしたり、講師したり、サイト作ったりしてます。

toppy-netをフォローする
おでかけ
スポンサーリンク
シェアする
toppy-netをフォローする

コメントはこちらから

Loading Facebook Comments ...

コメント

  1. ネモッチ より:

    シネコン=ワーナー・マイカル・シネマズというくらいのブランド力がありましたよね。
    近年はユナイテッドシネマが台頭し、国内の東宝もTOHOシネマズがシネコン化し、他にも綺麗な映画館が増えたことで、そのイメージは薄くなりました。
    バックスバニーやトゥイティーなどのキャラクターって、個人的には好きなんですが、日本ではもう一つメジャーになりきれなかった感がありますよね。あっ、バックスバニーのアニメをやっていたのは、テレビ東京でしたね・・・。

  2. >ネモッチさま コメントありがとうございます
    そうなんですよね。日本初のシネコンということもあって、
    ワーナー・マイカル・シネマズにはブランド力もあり、
    また、海外のような雰囲気さえありましたよね。昔は…。
    バッグス・バニーは確かにアメリカでは人気が高いですよね。
    アメリカに行った際に聞いてみたことがあるんですよ。
    「バッグス・バニーはアメリカでは大人気なのに、日本では
    流行らないのはなぜでしょうかね?」って、そうしたら現地の方は、
    「日本はトムとジェリーだから」と仰ってました。
    アメリカではトムジェリの人気は非常に低く、グッズなども
    申し訳程度しか売ってないんですよね。
    バッグス・バニーとトムは色や見た目が被ってるという点が
    影響してるかどうかはわかりませんが、どちらもワーナーに
    なってしまった今、両方を展開するのが難しいのかもしれません。
    やはり日本人好みのストーリーかどうか、というところが
    大きいのではないかと思います。
    それでも「バッグス・バニーのぶっちぎりステージ」は、
    当時テレビ東京で最高視聴率16.4%を記録しているのですけどね~。

タイトルとURLをコピーしました