かっぱえびせんの東海の味はキャッチフレーズも違う!

141217

かっばえびせん白しょうゆ(カルビー)

あー、かっぱえびせんも名古屋だとそうなるね

カルビーのポテトチップスでは、よくご当地の味という製品を見かけますが、同じくカルビーのかっぱえびせんで、「東海の味」という商品を見かけたので、ゲットです。

白しょうゆといえば、今やもう愛知の味ですものね。特に、白だしで作る玉子とじうどん・きしめんは最高です。

そんな白しょうゆのかっぱえびせん、ほんのり香る程度でしょ?と思ったら違いました。

[広告]

白しょうゆはもちろん愛知県醸造。さらにそこに、鰹節と昆布の旨みがしっかり。

かっぱえびせんを口に含んだ瞬間に、ダブルのだしが香ってきます。間違いなく両方の風味が口のなかに広がったあとに、ほんのりとした味わいがやってきます。

さらに、かっぱえびせん本来の、えびの味が漂ってきます。鰹節に昆布に海老、3つがマッチして、和のテイスト感強いです。

そして注目したいのはキャッチフレーズです。

かっぱえびせんといえば、アレ、ですよね。「やめられない、とまらない、カルビー、かっぱえびせん」

しかしこれは「東海の味」「愛知県醸造」です。

「やめれんがね、とまらんがね、カルビー(白しょうゆ)かっぱえびせん」です。

パッケージにしっかりと書かれています。これはまた、買いですね。まろやか仕上げとも書かれていますとおり、本当に優しい味です。

七福醸造 特選料亭白だし900ml

この記事を書いた人

TOPPY/川合登志和

記事や脚本を書いたり、名古屋のラジオやテレビの構成作家をしたり出演したり、地域のFMラジオで喋ったりディレクターしたりミキサーしたり、講師したり、サイト作ったりしてます。

TOPPY/川合登志和をフォローする
ナゴヤモノ
スポンサーリンク
シェアする
TOPPY/川合登志和をフォローする

コメントはこちらから

Loading Facebook Comments ...

コメント

  1. うみがめ より:

    先日、大阪に行った際に「たこ焼き味かっぱえびせん」なるものを見かけましたが、そこにも大阪弁で「やめられへん、とまらへん」と書いてありました。
    こんな風に、各地の方言バージョンが出来れば面白いですね。

  2. トッピー@管理人 より:

    >うみがめさま コメントありがとうございます

    各地であのフレーズの部分は書き変わっているわけですね。
    キャッチフレーズが元々有名だからこそ、ですね。

タイトルとURLをコピーしました