1996年7月1日開設
- 20周年を迎えることができました
- 1996-1997 完全な個人サイト時代
- 1998 テレビ東京好きと放送ネタ
- 1999 おでかけレポートを開始
- 2000-2001 名古屋の地域色を出すように
- 2002 国内遠出のレポートを拡充
- 2003 「名古屋みゃーみゃー通信」
- 2004 「名古屋観光地化計画!名古屋を歩こう」
- 2005 「愛・地球博にくびったけ」
- 2006 「オイシイもの食べたよ!」
- 2007 テーマ取材を充実
- 2008 60年ぶりの遷宮をきっかけに
- 2009 放送ネタにさらに注力&沖縄取材
- 2010 結婚しました
- 2011 さらにドラゴンズ
- 2012 FMラジオ局で番組を担当開始
- 2013 サイトの記事がラジオの特別番組に
- 2014 コトピが誕生
- 2015 ブログの体制を充実
- 2016 開設20周年
20周年を迎えることができました
いつもトッピーネットをご覧いただきましてありがとうございます。個人サイトとしての1996(H8)年7月1日開設から、丸20周年を迎えることができました。web2.0時代の到来、ブログ全盛、SNSの台頭と、インターネットにおける発信トレンドが移り変わっていくなかで、これだけ続けることができたのも、ご覧いただいている方がいらっしゃるからこそです。
もともとは個人の趣味サイトとしてスタート、放送ネタ、名古屋ネタ、おでかけ街ネタなど、実際に現場を見てレポートするという方針のもと、ちょっと天の邪鬼な視点で綴るサイトとして運営を続けてまいりました。
ざっと簡単にですが、振り返ってみます。
1996-1997 完全な個人サイト時代
今思えば、この頃にもっと文章力があれば、早くから突出した存在になれたのではないか…と思います。携帯電話の全国ローミングのネットワーク、放送局のホームページ開設状況を追ったり、コミュニティFMのリンク集などを掲載していました。
ここまで、大学のサーバー。
1998 テレビ東京好きと放送ネタ
この頃は放送ネタのみをコンテンツとしており、「放送局リンク」「テレ東大好き!&BBS」「テレビよもやま話-名古屋-」といった構成でした。地上デジタル放送がまだまだ現実味を帯びてはおらず、ぼんやりとしていたなかで、当時はまだテレ東ファンの交流場所がネット上にほとんどなく、BBSではほのぼのとした雑談が繰り広げられていました。
サーバーを日本高速通信の「テレウェイシリウス」へ変更。
1999 おでかけレポートを開始
出かけた先のスポットをレポートする「遊びに行ってきたよ」のコーナーを開始。放送ネタ以外のコンテンツも掲載するように。全国各地のファミレスチェーンを勝手に評価する「ファミレスランキング」や、気になるキャラクター紹介の掲載も。
秋には初の海外レポート「アメリカ西海岸・ロサンゼルス&ラスベガス」を掲載。同時期にサーバーを日本高速通信から日本テレコムに変更。
2000-2001 名古屋の地域色を出すように
名古屋の気になるビジネスニュースをチェックするコーナーをスタート。海外取材第2弾として「タイ縦断」レポートを掲載。
2000年3月より独自ドメイン「toppy.net」での運用を開始。
2002 国内遠出のレポートを拡充
おでかけレポート、名古屋近郊だけでなく遠方のスポットの充実へ。栃木・日光、北陸、飛騨などの記事を充実。
2003 「名古屋みゃーみゃー通信」
トッピーネットの方向性を決定付けた「おいでよ!名古屋みゃーみゃー通信」をメルマガと連動してスタート。名古屋の文化の独自性を自嘲気味に50回にわたって連載。それまでの、おでかけを報告するだけの個人サイトから脱皮し、さらに放送ネタだけではない、「名古屋のとなり発!読み物サイト」というテーマを掲げ、その方向へと舵を切ります。
2004 「名古屋観光地化計画!名古屋を歩こう」
名古屋の面白おかしい部分だけでなく、他では紹介されていない知られざる名古屋を発掘しようと、1年かけて徒歩で名古屋市内をのべ500キロ踏破。名古屋市内16区を隈なく取材し、万博を翌年に控えて様変わりしつつあった名古屋の、その変わる直前を記録できたのではないかと自負しています。
また、この年は相方(現在の妻)がカナダに住んでいたこともあり、バンクーバー&カルガリー大型取材レポートを掲載しました。
2005 「愛・地球博にくびったけ」
名古屋のとなりから発信し続けていたトッピーネットにとって、その名古屋のとなりで開催された愛知万博「愛・地球博」は大きな意味を持ちました。開幕前の工事の段階から何とか入り込むことに成功し、事前記事も掲載。また、会期中はすべてのパビリオンをレポート。細かな情報も発信し、Yahoo!Japanにも万博紹介サイトとして登録されました。
2006 「オイシイもの食べたよ!」
名古屋の食文化に注目したコンテンツを充実。いわゆる「名古屋めし」だけではなく、名古屋グルメとして新たに登場したもの、定番、ちょっと驚くものなどを紹介しました。
2007 テーマ取材を充実
おでかけスポットの紹介にテーマを持たせました。おとぎばなしの舞台となった場所を探訪したり、巨大迷路、埼玉のムーミン公園、関西のケーブルカーや廃墟になった遊園地など。
さらに、当時名古屋との共通点も見られた、ドバイレポートは大きな反響がありました。
2008 60年ぶりの遷宮をきっかけに
この年は地元ネタ、関西ネタをより充実するとともに、60年ぶりの遷宮に沸いた出雲大社を中心とする山陰レポートを掲載。
2009 放送ネタにさらに注力&沖縄取材
テレビの地上デジタル化が進むとともに、名古屋周辺では問題も発生。それを現場に行って追いました。夏には沖縄取材を敢行。
2010 結婚しました
それまで、このサイトは相方と一緒に運営してきましたが、この年に籍を入れ「妻」となりました。独身の頃と同じようにサイトを運営することについて、様々な壁にぶつかることになりましたが、何とか乗り越え、同じスタイルで運営を続けることができました。
この年は、長崎軍艦島、福井、地元のレポートのほか、ドラゴンズレポートに力を入れた年でもありました。15試合を掲載しています。
また、ツイッターの運用を本格的に開始しました。
2011 さらにドラゴンズ
地上デジタル放送への完全移行となったこの年は、ドラゴンズ熱血応援モード。クライマックスシリーズ、日本シリーズ、そしてV2優勝報告会とパレードを取材。前年を上回る18本の記事を掲載。
また、NHK大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」に関連して、ご招待いただき滋賀でのイベント・関連名所を徹底レポートしました。
2012 FMラジオ局で番組を担当開始
放送ネタを追い続けてきた当サイトですが、そのコンテンツを背景として、ラジオ局の開局に密着レポートするとともに、番組のパーソナリティ・構成を担当させていただくことに。
2013 サイトの記事がラジオの特別番組に
当サイトの「おいでよ!名古屋みゃーみゃー通信」に掲載していた「名古屋はご当地ソングがヒットしない」という記事を元に、東海ラジオで番組「ヒットせんでいかんがね!検証名古屋ご当地ソング」が制作されることに。
構成を担当させていただき、取材にも同行。番組は日本民間放送連盟賞に出品され、現在は放送ライブラリーに所蔵され、聴くことができます。
2014 コトピが誕生
これまで、私と妻の2人とその都度の取材協力者が登場するトッピーネットに、新キャラが登場。娘が生まれました。コトピとして加わることで、これまで無かった親子目線での記事も。
2015 ブログの体制を充実
それまでの、いかにも日記なブログから転換。ブログ記事であっても、テーマを設定して、読み物として読めるものへと。ブログのデザインなども一新し、ブログはブログだけでも収益が上げられる構造に。
2016 開設20周年
開設20周年を迎え、これまでは「声をかけていただく」存在だったトッピーネットから、「こちらから声をかけることのできる」トッピーネットへと、次のステップを目指します。
長きに渡り、お付き合いいただきありがとうございます。今後とも、独自の視点で面白いことを天の邪鬼に、名古屋のとなりに軸足を置いて読み物をお届けできるように頑張りますので、引き続き、トッピーネットをどうぞよろしくお願いいたします。
コメント