西春師勝市?

今、仕事で「北名古屋市」についてあれこれ調べています。実現せず合併自体が破談になった南セントレア市ほどではありませんが、その名前のインパクトはいろいろな意味で衝撃です。

北名古屋市が誕生したのは昨年の3月ですから、もう1年半以上経つのですが、未だに道路案内で「北名古屋」という文字を見ると、なんだか掴み所の無い、イメージのしにくさに、思わずハンドルをそちらに切って良い物かどうか悩んでしまいます。

北名古屋市は西春日井郡の西春町と師勝町が合併して誕生しているのですが、この2つの街の性格に違いがあるのも面白い。例えば、学校の通学区域を見ても、師勝町は大通りを基準に区分けしているのに対し、西春町は大字を基準に区分けしており、地図に落とすと全く異質です。

それにしてもなぜ「北名古屋市」なのか。

もちろん、将来名古屋市に編入して欲しいという、名古屋市へのラブコール的は要素もあるのですが、どうやら「西春」「師勝」という地名への思い入れがそうさせたのだと思われます。

「師勝」という地名は昔からあったわけではなく、伝承はされていたものの、記録としては20世紀に入るまで存在は無く、しかも由来もはっきりとしていません。

「西春」という地名も西春日井郡の町だからと、新設合併でつけられた名前です。

つまり、元々西春にも師勝にもあまり歴史的な意味が無かったことから、すんなりその名を捨てて、北名古屋市となったのでしょう。西春と師勝の役場はそれぞれ市役所の庁舎として存続しているのですが、これも「西春庁舎」「師勝庁舎」ではなく、「東庁舎」「西庁舎」と、あっさり旧町名を捨てています。

まあ、いつか名古屋市に編入される際には、既に名古屋市には北区があるわけですから、「西春区」「師勝区」といった具合になるのかもしれませんが…。

でもたぶん、北名古屋市の現在の人口は8万人であり、一つの区になると思うので、「北の北区」とか「西勝区」、「極北区」「最果て区」なんて感じですかね?

その前に、北名古屋市のラブコールが、本物の名古屋市に届くかどうかが問題ですが。

こう書くと、まるで北名古屋市が偽者みたいですね!

コメントはこちらから

Loading Facebook Comments ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました