長崎で最初に食べたもの…

写真:馬刺し

名古屋駅から、新幹線と特急を乗り継ぐこと6時間。長崎にやってきました!到着したのは夜。というわけで、早速夕食へ。ホテルは長崎の駅前にとっておいたので、食事も長崎駅前ののれん街で。

訪れたのは「和風レストラン・だいこく」。

お品書きのなかで気になったものをいただきます。まずは、馬刺し。ネギとおろしショウガが合って最高。コーネと呼ばれるたてがみの部分は、口に入れた瞬間とろけちゃいます。

そして、からしれんこんのさつま揚げも、辛くてたまらなかったけどおいしかった!鯨の竜田揚げは独特な風味だったなー。お腹は満足したのですが、長崎好きな友人に食べたものをメールしたところ、

「それって熊本名物っぽい気が…」

言われてみれば…。ま、いいかな。おいしかったし、初九州だからw明日こそは…。

この記事を書いた人

TOPPY/川合登志和

記事や脚本を書いたり、名古屋のラジオやテレビの構成作家をしたり出演したり、地域のFMラジオで喋ったりディレクターしたりミキサーしたり、講師したり、サイト作ったりしてます。

TOPPY/川合登志和をフォローする
旅行
スポンサーリンク
シェアする
TOPPY/川合登志和をフォローする

コメントはこちらから

Loading Facebook Comments ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました