ビデオテープケースというアニメキャラクターグッズの存在から思い出す「マンガのくに」

140625

これ自分で買ったんだよなあ

以前から、ビデオテープをデータ化しているという記事を書いていますが、テレビのアニメを録画したテープにも着手していまして、こんなものが出てきました。1990(H2)年3月から1年間放送された、「魔神英雄伝ワタル2」のビデオテープのケースです。そう、これはビデオソフトではないのです。

[広告]

今でこそ、気に入ったアニメはDVDを買う、というのが当たり前ですし、そのDVD購入を目当てとして深夜のアニメは製作されています。深夜アニメは、DVDを売るために作られている…という形にまでなっています。

ところが、今から25年ほど前はまだDVDなんてものはなく、ソフト化されるといってもVHS、またはLD、しかも高額で、とてもとても、子どもや学生の手が出るものではなく、アニメをコレクションするというのは、テレビの放送を「エアチェック」。つまり、テレビ放送をビデオテープに録画して保存するというのが関の山の時代だったのです。

録り逃したときは、ビデオレンタルで借りてきて、2台のビデオデッキを繋げてダビングする、そんな感じでした。となると、その、アニメを録画したビデオテープを、それらしくしたい…そんな思いに応えた、アニメキャラクターグッズがこれだったのでしょうね。ビデオテープケース。

紙製で、自分で組み立てて、シールをはがすとノリ面が出てきて、箱型になる。記憶があやふやなのですが、確か、星ヶ丘駅前にあったアニメショップまで自転車で行って、買ったんじゃなかったかなあ…。久しぶりにあの頃の自分に再会した気がしました。

そうそう、ワタルといえばこの地方では、本放送よりも再放送で見たという方が多いのではないでしょうか。本放送は、中京テレビで金曜夕方5時に、日本テレビと同時ネットという形だったのですが、本放送のあとに、すぐにテレビ愛知で再放送されたんですよね。

当時テレビ愛知には「まんがのくに」というアニメ放送枠がありまして、月曜から金曜まで、午後6時半をそれに充てていました。そのため、テレビ東京がこの時間に放送していた新作アニメのうち、3本は火曜夜7時と7時半、土曜夜7時にまわされ、そこから漏れた作品は朝にまわされるという編成になっており、前評判で、夜になるか朝になるか、改編期ごとにドキドキしたものです。朝にまわされると左上に時計が入っちゃうからね…。

で、その再放送で、ワタルは視聴率20%を叩き出しているんですよ。もちろん、本放送でそんな数字は記録していません。当時のテレビ愛知は商売上手でしたね。他局で人気のあったアニメを買い付けて、ニュースしかやってない時間に再放送して高視聴率、名古屋の他局で途中で打ち切られたアニメをすぐに全話再放送して高視聴率、しかも、オープニングとエンディングをカットして、CM詰め放題。

今思えば無茶苦茶ですね。本編しか放送しないんですから。

とはいえ、いろんな年代の作品を再放送してくれていたので、この地方の私たち世代のアニメオタクは、同世代の他地域のオタクよりも古いアニメもよく知ってるという特徴があるんですよね。ぜんぶテレビ愛知のおかげです。この「マンガのくに」があったことで、テレビ愛知はエヴァンゲリオンも朝に放送。つまり、エヴァは前評判はイマイチだったというわけですね。

長年続いた「マンガのくに」は、午後6時半のテレビ東京のアニメがネットセールス化されるとともに、1996(H8)年春をもって時間変更、午後3時に「マンガのひろば」として枠を移すことになるのですが、その時間ではさすがに視聴率がとれなかったのか、わずかな放送期間で終了しています。

午後6時半のアニメが同時ネットになったことで、火曜夜7時台も東京と同じ番組を放送できるようになり、それまで深夜やお昼に放送していた「開運!なんでも鑑定団」が、ようやく火曜夜9時の放送となるわけです。ですから、1996(H8)年春までは、テレビ東京とテレビ愛知では、かなり番組編成が違っていたんですよね。

ビデオテープのケースから、いろんなことを思いだしたので、つらつらと書いてみました。ちなみにワタルは、そのテレビ愛知での再放送高視聴率を受けてか、のちにテレビ東京系でも新作アニメとして再度製作されましたっけ。

魔神英雄伝ワタル 2 Blu-ray BOX

この記事を書いた人

TOPPY/川合登志和

記事や脚本を書いたり、名古屋のラジオやテレビの構成作家をしたり出演したり、地域のFMラジオで喋ったりディレクターしたりミキサーしたり、講師したり、サイト作ったりしてます。

TOPPY/川合登志和をフォローする
メディア
スポンサーリンク
シェアする
TOPPY/川合登志和をフォローする

コメントはこちらから

Loading Facebook Comments ...

コメント

  1. 樋口正孝 より:

    こんにちはTOPPYさん、樋口です。
    今でこそDVD録再機も安いのは1万円ちょっとで買えますが、私が就職した30年ほど前(年がわかっちゃいますね)、ナショナルのビデオデッキで10万円くらいしました。その分通勤の中古車の価格を抑えましたからね・・・。
    私もビデオデッキがなくなるということでDVDへの焼き替えを行なおうとしましたが、保存状態が悪かったの画像が流れて(トラッキング調整してもダメだった)諦めました。TOPPYさんと同じくテレビで録ったりビデオダビングしたりで残しておいたのですが、DVD化されていないものもありちょっともったいなかったですね。
    DVDもケースに入れて箱に入れてあるだけなので。保存状態考えないとダメかな?。
    では失礼いたします。

  2. トッピー@管理人 より:

    >樋口正孝さま コメントありがとうございます

    その当時はなかなか、ビデオデッキにも手が出ませんでしたよね。
    我が家でもずっと「欲しい」と親に言っていたものの、
    実際に買ってもらえたのは25年ほど前ですね。

    DVDも保存状態でどうなるか気になりますよね…。
    自分はHDDとの複数保存をしていますが、
    そのためになかなか作業は完了しませんね…。

タイトルとURLをコピーしました