毎年、7月最後の土曜に開催される、「隅田川花火大会」。この花火大会は、例年テレビ中継されることでも知られており、中継するテレビ東京の力を入れ様は、ハンパなものではありません。
しかしです。
隅田川花火大会の中継は、関東とほんの一部の地域のみというのが通例です。ところが今年、名古屋でも隅田川花火大会が放送されたのです。これは異例中の異例です。なぜ、いつもは関東以外で放送されないのか。そして今年はなぜ、名古屋でも放送されたのか。考察してみます。
隅田川花火大会は、テレビ東京が「独占生中継」と銘打ち、近年は毎年「土曜スペシャル」で放送しています。まだ土曜開催ではなかった頃の数字ですが、1978(S53)年には22.1%もの視聴率を獲得しているほどの、人気番組なのです。
さて今年は、東京スカイツリーの開業に合わせ、各テレビ局はいわゆる「お天気カメラ」を設置したのですが、他のテレビ局が地上375メートルに設置したのに対し、テレビ東京だけは、240メートルに設置。
その理由についてテレビ東京は、「隅田川花火大会の生中継で使うことを考えると、375メートルは高すぎる」と新聞取材にコメントしています。年に1度のことのために、カメラの位置をセッティング。それほど、テレビ東京にとって隅田川花火大会は、大切な存在なのです。
その「隅田川花火大会」ですが、あまり、関東以外で放送されないのには理由があります。この中継には毎年、関東ローカルで「アサヒビール」がスポンサーになっていて、「アサヒビールスペシャル」として放送され、番組中に出演者がアサヒビールを飲み、アサヒビールの提灯が頻繁に映ります。
しかし、関東以外に、アサヒビールはスポンサーとして出稿する気が無いようで、それが、関東だけでの放送になっている理由と思われます。
それが今年、何の気まぐれか、テレビ愛知が隅田川花火大会をネット。テレビ東京とテレビ愛知の2局ネットとなったのです。
これまでも、隅田川花火大会が関東以外で放送されたことは何度かあり、テレビ愛知でも29年前にサービス放送でネットされたほか、近年でも三重テレビで放送されたり、岐阜放送では、地元の花火大会と隅田川花火大会の、2元中継という形で放送されたこともありました。
ですが、近年はネット局が減る一方で、三重も岐阜も一切放送しなくなっていました。なのに突然、テレビ愛知がネット。これには驚きました。
と言っても、やっぱり、アサヒビールがテレビ愛知のスポンサーになることはなく、CMに行くたびに「アサヒビールスペシャル!」と言い、提供クレジットの両側にも、「アサヒビールスペシャル」という文字が入っているのに、テレビ愛知の提供にアサヒビールの文字は無く、アサヒビールのCMは一切流れないという、名古屋で見る限り、実に不思議な中継となりました。
なぜ、テレビ愛知は今年、隅田川花火大会をネットしたのでしょう。東京スカイツリーの開業以来、スカイツリーの広告を名古屋では大量に見かけます。電車の中吊り、新聞広告、テレビCM。まるで名古屋は、関東と同じ扱いではないか、と、思うほどに、スカイツリーの広告は名古屋にあふれています。
なので、てっきり、東武とかスカイツリーが、テレビ愛知のスポンサーとなって、今年からは、スカイツリーと花火という画になる、隅田川花火大会が、名古屋でも放送されることになったのでは?と思ったのですが、テレビ愛知のスポンサー陣は、アサヒビールスペシャルにもかかわらず、いつもの土曜スペシャルと同じく、名鉄、東邦ガス、大須ういろ、瀬戸信用金庫などで、そういうわけではありませんでした。
ナゾは深まるばかり。一つだけいえることは、普段、東京でしか放送されないものが、東京と名古屋だけで放送されるようになった…。これはもう、名古屋は首都圏になったといっても、過言ではないということですね。
江戸HANABI virtual fireworks 隅田川花火大会 [DVD]
DVDも出てるんだ。古いけど。
コメント
二年前にTOPPY様が綴ったこのブログに今、お邪魔しております。
このブログの中で、花火大会の番組自体はTXとTVAの二局ネットなのに、アサヒビールはTXのみの提供だったことが書かれていますが、それを見て、かつて一月二日の正午から放送されていた「十二時間超ワイドドラマ」を思い出しました。あの番組もTVAは地元のスポンサー陣が提供したものの、「東京12チャンネルの挑戦」という本には、TXのほうはセブンイレブンの一社提供だったと書かれてあり、しかも「セブンイレブンの理解なくして、十二時間ドラマは成立しない」とも書かれていたような覚えがあります。ですから、ここに出てくる「セブンイレブン」を「アサヒビール」と読み替えれば、番組としての隅田川花火大会をめぐる一考察の助けにはなるのではと、勝手に考えています (もっとも、てんで役に立たないかもしれませんが) 。
それよりも、本題の花火大会以上に気になったのが「普段、東京でしか放送されないものが、東京と名古屋だけで放送されるようになった。これはもう、名古屋は首都圏になったといっても過言ではないということ」という件です。現在、これを見て思い出されるのがInterFM (NAGOYA) という存在です。InterFM自体、かつてTXの関連会社傘下だったため、なおさら際立ちます。もっとも同局の例なら「InterFMがそれまで東京でしか放送しなかった番組を、自ら名古屋でも放送するようになった」ということになりますが、だからといって「名古屋 (中京圏または「中京広域圏」) は首都圏に呑み込まれた」と、少なくとも断じるにはまだ時期尚早であると、個人的には思っています。
ここで本題からは完全に外れますが、そのInterFM NAGOYAも、十月一日で開局早半年。相変わらずCATVでの再送信は知多半島の一事業者のみで、名古屋をはじめまだ大半の事業者は再送信を行っておらず、またNTT西日本の「フレッツ・テレビ」サービスも対応しておりません (「フレッツ・テレビ」では東海三県全域にFM AICHI、ZIP-FMを再送信しています) 。またRadikoにもまだ未対応で、このことについては社内 (番組審議会の一部メンバー) からも批判があった模様です。
(番組審議会URL http://www.interfm.co.jp/about/committee.php)
ところで、TOPPY様は花火大会といえば「隅田川」より「長良川」のほうがずっと身近だというようなことを、過日このサイトにお邪魔した際に見たような記憶があるのですが……。
>アイ・フロッグさま コメントありがとうございます
12時間超ワイドドラマもそうでしたが、当時はクイズところ変れば!?や
スポーツTODAYでも、テレビ愛知以外ではセブンイレブンが提供という
ことはありました。スポーツTODAYだけはテレビ愛知でもデニーズのCMを
流すことでグループとしてスポンサードしていましたね。
今は、ヨドバシカメラが似たような状態となっていますが、
ネットショップもありまた名古屋への進出計画もあることから、
テレビ愛知でもCMが流されていますね。
ケーブルテレビでFMの再送信を後から加えるのには、
結構な設備投資がかかります。ケーブル局などが自己負担でやるというのは
ほぼないでしょうし、Inter側が負担するというのも現実的ではないですよね。
長良川は、身近というよりも、新聞社同士の意地の張り合いが面白いという
視点ですね…。