日清食品の「いつかどこかで食べたあの味わい 和風とんこつ名古屋風ラーメン」とは何か

150124

いつかどこかで食べたあの味わい和風とんこつ名古屋風ラーメン(日清食品)

ピンと来るまで時間かかったよ

 スーパーで冷凍食品を物色していたら、不思議な商品を見かけました。大きな文字で「名古屋風ラーメン」と書かれていたので、ん?名古屋風のラーメン?赤味噌でも入っているのかな?と思い目で追うと、「和風とんこつ」と書かれています。

 和風とんこつで、名古屋風。風&風でもう意味のわからない感じになって、どんな味だろう?と思ってその上を見ると…。

「いつかどこかで食べたあの味わい」

[広告]

日清食品によるスガキヤ風ラーメン

 名古屋風で、和風とんこつで、いつかどこかで食べたあの味わい…。

 スガキヤのことかー!

 つまりこれ、日清食品の「冷凍スガキヤ風ラーメン」ということになるわけですね。だったら、スガキヤとライセンス契約を交わしてコラボすればいいじゃない!と思ってしまうところですが、それは無理でしょう。

 スガキヤはリアルな店舗だけでなく、寿がきや食品という即席ラーメン製造メーカーを抱えています。つまり、スガキヤは日清食品にとって同業他社でもあるわけですね。なので、よくある日清食品のリアル店舗とコラボした商品のような展開には、できなかったということでしょう。

日清が再現したスガキヤの味は?

150124a

 私が今回初めて見ただけで、この商品自体は前から全国で発売されているようです。では、食べてみましょう。

 見事に。スガキヤを目指した味ですね。ただ、若干味が薄いといいますか、スガキヤらしさが薄い一方で、しょっぱさが強い感じがしました。まさにスガキヤではない「スガキヤ風ラーメン」といえるでしょう。

ハイリスクローリターンじゃないですかね

 しかし、これ、日清食品にとってメリットあるんでしょうかね。そもそも、スガキヤを目指したところで、スガキヤの味そのものになるわけでもなければ、越えられるわけでもない。いや、目指しているところがスガキヤなのだから、越えてしまったらもうそれはスガキヤ風ですらない。

 その一方で、「いつかどこかで食べたあの味わい和風とんこつ名古屋風ラーメン」という苦肉のネーミングで、「ああ、スガキヤの味ってことね」とすぐに気づいてくれる人がどれだけいるというのか。

 ネタとしては最高です。大阪の全国区企業が、名古屋のローカルブランドを模倣してまで名古屋の市場に食い込みたいのか…という構図が、名古屋っ子としては鼻高々です。

この記事を書いた人

TOPPY/川合登志和

記事や脚本を書いたり、名古屋のラジオやテレビの構成作家をしたり出演したり、地域のFMラジオで喋ったりディレクターしたりミキサーしたり、講師したり、サイト作ったりしてます。

TOPPY/川合登志和をフォローする
名古屋圏
スポンサーリンク
シェアする
TOPPY/川合登志和をフォローする

コメントはこちらから

Loading Facebook Comments ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました