赤から煮込きしめん(テーブルマーク)
名古屋ご当地冷凍食品フェア
スーパーで買物をしていますと、冷凍食品コーナーで試食販売をやっていまして、聞くと「ご当地の味をお試しいただいておりまーす」とのこと。
ご当地の味の冷凍食品。果たしてどんなものかと近寄ってみると、きしめんとたこ焼きでした。
名古屋ご当地できしめんはわかるけど、たこ焼き?しかも冷凍食品って、メーカーはどこだろう。
赤から監修のきしめんでした
まずきしめんです。こちらは「赤から煮込きしめん」。
「名古屋赤味噌 赤から」といえば、味噌と秘伝のダシでいただける、赤から鍋とセセリ焼きが名物のお店。関東から関西にかけて広く出店しています。本社は豊橋市ですが、赤からの本店は名古屋になっています。
そんな赤から監修の「煮込きしめん」。大体、味は想像できますよね。
しかもこれ、具も全部入った冷凍食品なので、そのまま鍋で茹でるだけで、具だくさんな赤からの煮込きしめんがあっという間にできてしまいます。
しっかり甘いしっかり辛い
味は、まさに赤から監修ですね。まずは甘みが口のなかに広がり、そのあと時間差でしっかりとしかピリ辛風味がやってきます。
野菜がよくあいますね。肉団子としっかりおあげも煮込み感、鍋感もあるほどです。
そういえば、赤からきしめんって、寿がきや食品から生麺タイプが出てたけど、寿がきやって冷凍食品出してないよね…?と思いつつ、もうひとつの商品です。
名古屋の味たこ焼とは
赤から煮込きしめんと一緒に、地元の味として冷凍食品フェアで売られていたのが、「ま~るいたこ焼 名古屋の味 しょうゆ味」です。
私はこれまで、たこ焼きの名古屋味というものに遭遇したことはありません。確かに、たこ焼きにもソース味、おたふく味、しょうゆ味とありますけど、名古屋味とは。
いただいてみますと。あー、そういうことね。と。しっかり口のなかに広がる、たまり醤油の風味。確かにこれは名古屋の味ですね。名古屋でこういうたこ焼きが一般的かどうかは別にして、名古屋っぽい味のたこ焼きです。
実はこの2つの商品、テーブルマークが出しているもので、きしめんの方だけは冷凍麺ということで、かつてのブランド名「カトキチ」も併記されています。
テーブルマーク(旧・加ト吉)は、香川県を創業地とし、現在は東京に本社を構える全国区企業。日本たばこ産業(JT)の食品部門が加ト吉を買い付けた形となっています。
特に名古屋の縁の無い企業が、これだけピンポイントに名古屋を狙い撃ちしてくるとは、ちょっと驚きです。逆に、地元企業じゃないがゆえに「名古屋たこ焼き」なんてものを開発できたのかもしれませんね。
コメント