写真:東名阪自動車道
最近、打ち合わせで国道22号沿いに行く機会が結構ありまして、ETC割引なら夕方は250円ということもあり、東名阪自動車道をよく利用しています。
東名阪自動車道はかつて、「東名阪道路」という一般有料道路だったのですが、1973(S48)年に高速自動車国道の「東名阪自動車道」となっています。
この道路、全国ネットのニュースだとよく、「とうめいはんじどうしゃどう」って読まれることがありますが、「ひがしめいはんじどうしゃどう」であり、西名阪(にしめいはん)自動車道と対になってるんですよ。キー局の男性キャスターさん、覚えてね。
(名誉のために名前は伏せておきます)
もういっそのこと、一部の標識にあるように、「ひがし名阪」を正式表記にしたら?
ださい…
三重県亀山市の伊勢関インターから、東名高速の名古屋インター(高針)を結ぶ83.1キロで、名古屋西-名古屋間は均一料金で500円。ですから、ETC割引時は250円なのです。これが、2010(H22)年には名古屋南ジャンクションまで延伸されるんですよね。となると、均一区間はどうなるんでしょ?名古屋西から名古屋南まで500円?
だとしたら、名古屋高速の商売あがったりですね。利用者としてはうれしいですけど。
コメント